新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

使いこなしてる?iPhone Xシリーズのカメラの便利な使い方と性能をおさらい

発売から1年以上が経過したiPhone Xシリーズ。発売当初こそ手が出なかったけど、そろそろ買っても良いかな。という人も中にはいるのではないでしょうか? そこで今回はiPhone Xシリーズの購入を検討している人に向けて、カメラ性能や使い方などを紹介していきます。今お手持ちのスマホのカメラ性能や使い方と比較して見てくださいね。

【参照】起動、設定変更、タイムラプス、スロー再生、iPhone Xシリーズのカメラを使いこなすテクニック

iPhone Xシリーズのカメラ性能を比較

まずはiPhone Xシリーズのカメラ性能から見ていきましょう。紹介・比較するのはiPhone X
、iPhone XS、iPhone XRの3機種です。

iPhone X/XS/XRのカメラの画素数は?

iPhone X、XS、XRのカメラ画素数は同じです。いずれもiSightカメラ(背面カメラ)の画素数は1200万画素。FaceTime カメラ(前面カメラ)の700万画素となっています。

iPhone X/XS/XRのカメラレンズは?

iPhone XとiPhone SのiSightカメラ(背面カメラ)には広角と望遠の2つのレンズが搭載されています。iPhone XRのiSightカメラ(背面カメラ)には、広角レンズが搭載されています。

iPhone X/XS/XRのカメラで撮影! ディスプレイの解像度は?

いくらカメラが優れていても、ディスプレイの解像度が低いと美しい写真や動画は見られません。そこで気になるのが、画像や動画を写すディスプレイの解像度。iPhone X/iPhone XSのディスプレイ解像度は2436×1125ピクセル解像度、458ppiとなっているのに対し、iPhone XRのディスプレイ解像度は1792×828ピクセル解像度、326ppiとなっています。

iPhone Xシリーズにおけるカメラの使い方

iPhone Xシリーズでカメラを起動するには、基本的には今までのiPhoneシリーズと同様に。ホーム画面からカメラアプリのアイコンをタップするか、コントロールセンターを呼び出して、カメラのマークをタップすればOKです!

iPhone X/XS/XRのカメラの使い方! ロック画面から使う方法


2019-12-27 16:44:10



お問い合わせ