新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

“フォント好き”なら絶対楽しめる台湾の旅(後編)

11月の台北編に続いて、後編は台中・新左営駅~高雄、台湾北部淡水エリアのフォントとデザインを紹介する。台湾高速鉄道(THSR)での移動とともに、台中エリアでの路線バス、新左営から高雄までの高雄捷運による乗り換え移動など、安全で楽しい旅を体験できた。

 ケッペンの気候区分によれば、台北のある北部は亜熱帯気候、台南や高雄のある南部は熱帯気候という地理的な相違点があり、文化や風習も異なる部分がある。そうした点を体感する旅でもあった。

台中エリアのフォントとデザイン(台中駅付近)
台北から台湾高速鉄道(THSR)で出発して数十分で到着する台中だが、実は台湾高速鉄道の台中駅から在来線の台中駅までは結構な距離がある。このため両駅間の移動は、徒歩数分でホームが接続している台湾鉄路管理局(台鉄)の新鳥日駅路線を利用することになる。

 在来線の台中駅までのアクセスと導線はフォントとデザインの面で面白いポイントが多く、台中旧駅舎の保存と再開発は、JR東京駅の赤れんが駅舎のオリジナル建築の復元プロセスを経験している日本人にとっては興味深い事業だ。


2019-12-28 03:52:18



お問い合わせ