Googleのサービスを利用する上で欠かせないGoogleアカウント。いつも仕事やプライベートで利用するデバイスならば、ログインし続けていてもそれほど問題ではありませんが、共用PCやネットカフェのパソコンからGoogleアカウントにログインした時は、利用後にセキュリティ保護のためにも必ずログアウトしておきたいところ。そこで今回は、各種Googleサービスでアカウントからログアウトする方法を紹介していきます。
※ログイン方法は以下をご参照ください!
【参照】超簡単!Googleドライブにログインする方法
各Googleサービスからログアウトしてアカウント情報をデバイスから削除する方法【パソコン編】
まずはパソコンを使って、Googleアカウントからログアウトする方法を紹介していきます。基本的には、画面右上に表示されているアカウントアイコンから操作を行います。
Gmailからログアウトしてアカウント情報をデバイスから削除する方法【パソコン編】
Gmailにログイン中のGoogleアカウントから、ログアウトする方法は以下のとおりです。
1:Gmailを開きます。
2:画面右上のアカウントアイコンをクリックします。
3:「ログアウト」をクリックします。
4:「アカウントを削除」をクリックします。
5:削除したいアカウントの右横に表示される「−(マイナスマーク)」をクリックします。
6:「完了」をクリックします。
Gmailからログアウトできない時は?
ブラウザのバージョンが古かったり、OSがバージョンアップされていないと、操作がうまく反映されないケースがあります。デバイス環境を整えてから、再度試してみましょう。
Googleドライブからログアウトしてアカウント情報をデバイスから削除する方法
2020-01-13 02:48:21