うーんエントロピー。
VR HMD「Valve Index」。高性能には違いないのですが、長時間使い続けるとどうやらゴーグルがかなり熱くなるみたい。このゴーグルは前面に外部アクセサリーを取り付けるためのくぼみとUSB端子があるんですが、ここに冷却MODを取り付けるのが界隈のトレンド(トレンド?)らしくてですね。
ハードの問題なら、個人でMODするよりそういうアクセがあった方が便利なのは自明。てなわけで、「Valve Index」用の空冷ファン「Chilldex」がクラファン中です。ぼく知ってる、これニッチすぎてむしろ高需要になるやつだ。
モノは見ての通り、USB端子に空冷ファンをドッキングしただけのシンプルなかたち。曲面の具合やサイズ感などがゴーグル前面とマッチしているのが、日曜大工的に作ったMOD品と違うところでしょうか。これはこれでそこはかとないDIYみがなくはないけども…。
実際のところ、この発熱問題はそれほど致命的ではないものの、一部の人や環境下でフォギング(温度差によりガラスが白くくもる現象)が発生していると、UploadVRが報じてます。これを解消するため様々なMODが考案されているようですが、もはや改造そのものを楽しむ的なやつになってるでしょこれ。これだからRedditは!
とはいえ、男子が皆ミニ四駆の肉抜きをするとは限らないように、Indexユーザーが皆玄人とも限りません、多分。「Chilldex」は、フォギングに悩むユーザーや、ちょうどUSBと空冷ファンがくっついたブツが欲しかった人にとっては、良いアイテムになるでしょう。夏には扇風機にもなるしね。
2020-01-15 02:22:57