新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

インテルのチップが「匂い」を感じ取れるようになりました

自分のパソコンからスメハラの苦情が…。

Intelが開発するニューロモーフィック・リサーチチップ、Loihi。「未来のAI時代を切り開く」として人間の脳の動きを真似たこのチップ、なんと匂いがわかるようになりました。

人の真似

Intelとコーネル大学がタッグを組んで、Loihiにトレーニングしたのは、アセトン・アンモニア・メタンなど危険性のある10の化学物質の匂い。結果、この人工知能鼻は犬の嗅覚や安全保障省が空港で行なう匂い検査に近い鋭さで、匂いを判断できるようになりました。ただ、Loihiの嗅覚の仕組みはもちろん犬とは違いますけれど。

Intelとコーネル大学は、Loihi自体に匂いを嗅がせたわけではなく、匂いを嗅いだとき人間の脳でどんな動きがあるか、72の化学センサと繋げてモデリングしました。つまり、嗅細胞や鼻の神経が刺激を受けたときに、脳でどんなシグナルが起きるのか、それをLoihiに教えたのです。

病気によっては独特の匂いがあるものがあり、たとえば犬が癌の匂いを嗅ぎ分けたという研究もあります。Loihiの開発が進めば、病気の早期発見に役に立つ可能性は大いにあります。

「嗅ぐ」だけじゃない

Intelいわく、Loihiはこれら10の化学物質を、雑音データなど、特に意味がないとされる膨大な情報から検出することもできるといいます。たとえば、香水や食べ物、コーヒー、汚れたバックパックなど様々な匂いがする空港。Loihiは、この広いエリア全体にある様々なデータを集めながらも、必要のない=Loihiにとっては意味のないデータは無視することができるといいます。つまり、トレーニングされた匂いを感知するために、スルー力も優れているってことですね。

Intelが人間の脳を模したチップLoihiの開発を始めたのは2017年のこと。どうやら順調に研究は進んでいるようですね。Intel以外にも、IBM、HPE、マサチューセッツ工科大学、パデュー大学、スタンフォード大学など、様々な企業、大学が研究を進めています。

Intelは768個のLoihiチップを使ったPohoiki Springsネットワークも開発しており、今後多くの分野でこのネットワークが活躍していくと考えています。Intelいわく「Pohoiki Springsは、多くの研究者にとって、リアルタイムでの処理作業、問題解決、学習などに使える新たなニューロアルゴリズム開発のためのツールになる」。