NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話3キャリアは、4月6日よりSIMロック解除のルールを変更して、「分割支払い中の即時SIMロック解除」に対応しました。
SIMロック解除とは、スマホなどで購入した携帯電話会社以外のSIMを使えるようにするための手続きのこと。携帯キャリアのサポートページや店頭で手続きが可能です。
これまで、携帯電話契約と同時に、分割支払い(割賦)でスマホを購入した場合は「購入日から100日間はSIMロック解除不可」という条件がありました。これがルール変更によって、携帯料金と割賦代金をクレジットカードで支払っているなら即時解除可能となりました。
たとえばiPhoneのeSIMを使いたいときには、SIMロック解除が必要となりますが、これが分割支払いでも買ったその日から使えるようになります。
なお、4月から第4の携帯キャリアとなる楽天モバイルが正式サービスをスタートしますが、楽天では取り扱う全機種をSIMロックフリー(最初からSIMロックが解除された状態)で販売と表明しています。
2020-04-06 00:10:48