新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

なぜ今「スマホで8K撮影」なのか:AQUOS R5G 開発者インタビュー(前編)

シャープ初の5Gスマホ「AQUOS R5G」の開発者インタビュー。前編では注目機能の「8K動画撮影」にフォーカスします。

この春、3キャリアの5Gサービス開始にあわせて発売となったAQUOS R5G。他のメーカーのスマホも軒並み打ち出しているように、カメラとディスプレイが強みとなっています。

AQUOS R5G。NTTドコモ、au、ソフトバンクの5Gサービス開始にあわせて3月末に発売されました

関連記事:
シャープ、国内初5Gスマホ「AQUOS R5G」発表。8K撮影に強化型IGZO搭載
ようやく登場! 国内向け初の5Gスマホ「AQUOS R5G」を触ってみた

とくにカメラはAQUOSスマホとして初の8K動画撮影に対応。4Kの4倍、フルHDの16倍という高解像度での動画撮影をサポートします。

この春、8K撮影に対応するスマホを投入したのはシャープだけではありません。ライバルサムスンの「Galaxy S20シリーズ」やシャオミ「Mi 10」も8K動画を撮れることを売りとしています。

一方でAQUOS R5Gの画面解像度はQuad HD+(3168×1440ドット)と4Kにも及ばず、8Kテレビで再生するにはUSBメモリで動画を転送する必要があるなど、手間もかかります。YouTubeなどに8K解像度でアップすることはできますが、高速な5G通信は現状ではエリアがほとんど存在しません。

そんな8K動画をなぜ、このタイミングで投入したのかを開発陣に率直に聞いてみました。

なお、このインタビューは2月中旬に実施。新型コロナウイルス感染症の流行をうけて、東京とシャープの広島事業所をビデオ会議でつないで行っています

■一足飛びの進化で「R5G」に

AQUOS Rシリーズは2017年に登場したシャープのフラッグシップスマホ。今年のモデルで4世代目にあたります。これまでAQUOS R、AQUOS R2、AQUOS R3と代を重ねてきたため、今年は「AQUOS R4」になるものかと思われましたが、新しい通信規格に由来して「AQUOS R5G」と名付けられました。

「5Gがスタートするタイミングに、『4』を1段飛びで超えた新しい価値を提供したいという想いで商品を開発した」とAQUOS Rシリーズの商品企画チーフを務める楠田晃嗣氏は語ります。

AQUOS R5Gは現世代では最上位のもので、チップセットはSnapdragon 865を搭載。メモリも12GBとふんだんに搭載します。そのAQUOS R5Gの高い処理性能を、カメラで生かしたのが「8K動画撮影」。今後はテレビの新製品も多く登場し、身近になってくる8Kの世界の中で、スマホはいち早く手に入る撮影機器という立場を受け持ちます。


2020-04-10 18:19:19



お問い合わせ