新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Windows 10用ユーティリティ「PowerToys」がv0.16.1に 新機能をチェック

以前にも紹介した(「開発が進むWindows 10用ユーティリティ「PowerToys」 その機能をチェック」)Microsoftのオープンソースソフトウェア「PowerToys」は、4月に入りv0.16が登場し、新たな機能が追加された。

そのうちのいくつかは、エクスプローラー(File Explorer)の拡張機能である「Markdownプレビュー」「SVGプレビュー」「Image Resizer」である。そのほか、Alt+TabによるTask Switcherと同等の機能をテキスト検索でするWindow Walkerも搭載された。

また、PowerToysのロードマップの概要も示され、完成目標は2020年9月で、今後も機能が追加される予定だという。

PowerToysは、4月に入ってv0.16を公開、今週になってv0.16.1が公開された

PowerToys v0.16 設定ページ

PowerToysは、システムトレー(通知領域)にアイコンを置く「常駐型」アプリケーションだ。このシステムトレーのアイコンの右クリックから「Setting」を選ぶと、設定ページが開く。

PowerToys v0.16.1のSettings→General Settingsページ。ここでは各機能を個別にオン/オフできる

以前紹介したときと比べると左側のタブや設定ページの項目が増えている。また、アップデートの有無をチェックする機能もある。V0.14から「Always run as administrator」という設定項目が追加され、PowerToysを管理者権限で起動することが可能になった。これは、ウインドウの配置を行うFancyZonesで、管理者権限で動作しているウインドウの扱いが困難だったことによる。ただし、セキュリティ上の懸念もあるため、ユーザーが選択する設定項目としている。

PowerToysの各機能は、このGeneral Settingページでオンオフが可能になっている。また各項目には、「Overview」リンクがあり、github内のPowerToysページの解説ページが開けるようになっている。ウインドウ左側には、各機能に対応するタブページがあり、ここでは、各機能固有の設定を行える。

エクスプローラーのプレビュー機能拡張

v0.16には、エクスプローラー(File Explorer)のプレビューペイン用に「Markdown」と「SVG」形式のプレビューを可能にする拡張モジュールが追加された。


2020-04-11 19:54:50



お問い合わせ