新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

新型iPhone SEと旧iPhone SE/8/11/XRとを詳細スペック表で徹底比較!

出る出ないと長らくウワサになっていった新型iPhone SEがついに発表された。本記事では旧iPhone SEのほか、ベースとなるiPhone 8、さらに購入時の比較対象となりそうなiPhone 11、iPhone XRなどと詳細スペック表で比較している。

新iPhone SEはiPhone 8との共通点多し 旧モデルに最新CPU+お手頃価格が、iPhone SEのコンセプトか

旧iPhone SEは、iPhone 5以来の4型のコンパクトサイズが、人気の大きな理由だったわけだが、新iPhone SEは4.6型のiPhone 8と同じサイズに。当然その分大型化されているわけだが、従来モデルをベースにしてコストを抑えつつ、最新CPUの搭載によるロングライフ化、しかもお手頃価格、というコンセプト面で見ると新旧iPhone SEはまったく共通している。

この新iPhone SEは、CPU以外ではiPhone 8との共通のスペックが非常に多い(なお、iPhone 8は今回のタイミングでApple Storeから消滅)。ディスプレー、本体サイズ、重量、Touch ID内蔵のホームボタン、IP67仕様の防水防塵、FeliCa搭載、ワイヤレス充電対応などだ。カメラもシングルで画素数だけなら共通だが、A13 Bionicの処理性能による「進化したボケ効果」が使えるポートレートモードやポートレートライティングといった、ソフトウェア処理による強力な撮影モードはiPhone 8にはないもの。また、ネットワーク面でもWi-Fi 6対応や対応バンド数で強化されているほか、nanoSIMに加えてeSIMも搭載された。

やや残念なのは、カラバリがブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3色と少なめなこと。ポップなカラバリを求めるなら、iPhone 11やiPhone XRを選択することになりそうだ。


2020-04-16 21:15:09



お問い合わせ