新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

リモートワークをセキュアに迅速に実現するAWSのサービス

2020年4月23日、アマゾン ウェブ サービス ジャパンは「リモートワークを支援するAWSサービスに関する説明会」を開催した。仮想デスクトップのAmazon WorksSpacseやファイル共有サービスのAmazon WorkDocsなどのサービス紹介に加え、新型コロナウイルスに対応する在宅勤務をAWSのサービスで実現した仰星監査法人の事例も披露された。

仮想デスクトップからファイル共有、スケールするVPNまで充実の品揃え

Amazon Chimeを介して、AWSのリモートワーク向けサービスについて説明したのはアマゾン ウェブサービス ジャパンの瀧澤与一氏になる。

アマゾン ウェブサービス ジャパン 技術統括本部レディネスソリューション本部本部長/プリンシパルソリューションアーキテクト 瀧澤与一氏

最初に紹介したのはクラウド型の仮想デスクトップ(VDI)サービスの「Amazon WorkSpaces」だ。ユーザーはデスクトップ上にあるAmazon WorkSpacesのクライアントを起動し、ユーザー認証を経ると、ネットワークを通じてデスクトップが配信される。キーボードの入力やマウスの操作を行なうとそれに応じた画面がAWSクラウドから送られてくるので、あたかも自分のPCが手元に延長されたようなイメージで利用できる。料金は利用時間に応じた従量課金制で、初期費用はなし。インスタンスの増減も容易だ。

Amazon WorkSpacesでは、OSライセンス込みの標準的なWindows 7/10のほか、ユーザーによる持ち込みライセンス(BYOL)にも対応。また、LinuxデスクトップやGPU搭載によりグラフィック処理が強化されたインスタンスも利用できる。利用デバイス・環境もPCやシンクライアント、タブレット、Webブラウザなど幅広い。ストリームデータや保存データも暗号化され、クライアントデバイスにデータが残らないためセキュリティも高いという。


2020-04-23 03:35:22



お問い合わせ