新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

キメラ・スカッド出動せよ!『XCOM: チーム・キメラ』先行プレイレポ&開発インタビュー―「『XCOM』シリーズは今後も続きます」

キメラ・スカッド出動せよ!『XCOM: チーム・キメラ』先行プレイレポ&開発インタビュー―「『XCOM』シリーズは今後も続きます」

もっと画像を見る

人類とエイリアンの戦いを描くターン制ストラテジー『XCOM』シリーズ最新作、『XCOM: チーム・キメラ(XCOM: Chimera Squad)』が2020年4月24日に配信されました。

そこで本記事では先行プレイでの感触と、本作を堪能する為の情報、更には開発へのインタビューをまとめてお届けします。なお、本プレイレポは開発途中段階のものを基に執筆しているため、正式リリース時と異なる場合があることにご留意ください。

これまでのXCOMとの違い(世界観編)

前作『XCOM 2』から5年後の地球が舞台

前作『XCOM 2』(2016年、PC/Mac/PS4/Xbox One)では主人公「コマンダー」らの活躍で、エイリアンによる20年にも及ぶ地球支配を打倒し、彼らのリーダーを追い出すことに成功。本作『XCOM: チーム・キメラ』で描かれるのは、それから5年後の地球です。エイリアンはもはや戦うべき敵ではなく、協力・共存すべき相手となりました。

シティー31の脅威を叩き潰す「キメラ・スカッド」

本作の舞台となるのは、戦後社会の平和の手本となるべき街「シティー31」。しかし住民全員が異種族共生に賛同しているわけではなく、中には恐ろしい陰謀を企てる犯罪組織も。そんな「シティー31」の治安を守るべく結成されたのが、人類・エイリアン・ハイブリッド入り混じる精鋭部隊「キメラ・スカッド」なのです。

地球再生局の部隊「キメラ・スカッド」は地元警察と協力しながら、シティー31各地区の蔓延る脅威に対処します。地球再生局を率いるのは『XCOM 2』にも登場したケリー大佐(右)。

これまでのXCOMとの違い(キャラクター編)

濃いキャラクター達がプレイヤーをお出迎え

エイリアン種族のエージェント「ヴァージ」紹介映像。YouTubeチャンネル「XCOM」では全11名分の紹介映像が公開されています。

『XCOM: Enemy Unknown』『XCOM 2』とは異なり、本作ではランダムに登場する兵士ではなく、あらかじめ用意された全11名のキャラクターからメンバーを選択する方式に。生い立ちや見た目(色のみカスタマイズ可)、音声は完全に固定されています。カスタマイズ要素がなりを潜めたかわりに、固有のセリフや掛け合い、ボリュームのあるプロフィール文が各キャラクターの存在感を引き立たせています。


2020-04-23 22:42:33



お問い合わせ