1995年に日本IBMから発売されたPalm Top PC110、通称ウルトラマンPCの分解解説動画が、YouTubeで公開されています。ライオス・システムが開発したチップなど、内部の様子を詳しく説明しています。
IBM PC110、ウルトラマンPCの誕生
ウルトラマンPCことPalm Top PC110は、日本IBMとリコーの共同開発で、1995年に発売されました。A6ファイルサイズながら、TypeⅢハードディスクを利用すればWindows95(OSR2)をインストールし、動かすことも可能だったことから、ユーザーによるカスタマイズも話題となりました。
基本スペック
PC110のディスプレイサイズは4.7インチでした。対角長でいえば、iPhone SE(第2世代)と同じ大きさしかありません。PC110本体底面にポートリプリケーターを組み合わせることで、外部FDDを利用可能でした。
通話機能内蔵
PC110の本体左側にはPCMCIA TypeⅡカードスロットが上下に2つ(TypeⅢ 1つ)、右側にはCFスロットが1つ用意されていました。
2020-05-09 16:53:41