新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

新型コロナ迅速診断キットの開発に挑む!ウイルス研究者・塩田達雄に密着『情熱大陸』

5月10日放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系、毎週日曜23:00~)は、新型コロナウイルスの新しい迅速診断キットの開発に挑む、ウイルス研究者の塩田達雄に密着する。

歴50年!国内外に天ぷらを知らしめた職人・近藤文夫に密着『情熱大陸』

塩田は、実験によってウイルスの感染の仕組みを解き明かすスペシャリスト。もう40年ほど、ウイルスと向き合い続けてきたという。HIVやデング熱を引き起こすデングウイルスなど、扱うのはどれも名だたる“人類の敵”ばかりだ。HIVの研究では、専門誌で日本人唯一の編集員を務めるほどの世界的な権威だが、そんな実績をよそに、塩田は飄々と研究を続けている。

ところが、新型コロナウイルスの蔓延で状況は一変。「自分にもできることがあるのでは……」と、そう考えた塩田は、日本のベンチャー企業など数社と手を組んで、新型コロナウイルスの「迅速診断キット」の開発に取りかかった。感染の有無を調べるためのもので、「PCR検査」よりも簡便でスピーディー、低コストなものを目指しているが、その仕組みには“唯一無二の技術”が使われていた。「医療の現場を助けることになる」と、意気込む塩田。緊急事態宣言が発表され、国内の状況も厳しさを増す中、国からも完成を急ぐよう声がかかっているという。

また、塩田は新型コロナウイルスの増殖実験にも挑戦。ウイルスを増やすことで、その性質を知り、またワクチン開発や診断キットの検証などに役立てようというのだ。未知のウイルスを相手に実験は上手くいくのか、そして迅速診断キットの完成は? 何重もの扉で守られた実験室の奥で行われる、新型コロナウイルス研究の最前線を追う。


2020-05-09 17:24:09



お問い合わせ