新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

今週の秋葉原情報 - 第10世代Core「Comet Lake-S」の予約が開始、ツクモ12号店の閉店も話題に

●Intelの新世代デスクトップCPUが近日解禁

○i9-10900Kなど3モデルの予約が開始

Intelの第10世代Coreプロセッサ「Comet Lake-S」の予約が各ショップにて始まった。予約を受け付けているのは、「Core i9-10900K」「同 i7-10700K」「同 i5-10400」の3モデル。発売は5月20日22時の予定だが、入荷数が未定とのことで、発売と同時に使いたい人は予約を急ごう。価格は以下の通りだ。

第10世代では、ついに最大10コア/20スレッドを実現したのが大きな特徴。ただ、上記のi9-10900Kとi7-10700KはTDPが従来の95Wから125Wに上がっているので、冷却には注意したい。またプラットフォームがLGA1151からLGA1200へと変更になっており、利用には400シリーズチップセット搭載の新型マザーボードが必須だ。

○1万円ちょっとで買える安価な6コアCPU

AMDの「Ryzen 5 1600 AF」は、旧製品「Ryzen 5 1600」のリニューアルモデル。型番は第1世代だが、第2世代と同じ12nmプロセスになっており、「Ryzen 5 2600」の下位モデルと見ることができる。クーラーは、Ryzen 5 2600と同じ「Wraith Stealth」が付属。6コア/12スレッドながら、11,000円前後という安さは魅力的だ。

○ZOTACからもGDDR6版のGTX 1650カード

ZOTACの「ZTGTX1650-4GBOCGDR6」は、メモリがGDDR6に高速化されたGeForce GTX 1650グラフィックスカード。カード長が151mmと短いショート基板モデルで、省スペースPCでの利用に適している。シングルファンのクーラーを搭載しており、カードは2スロット厚。価格は18,500円前後だ。

●テレワーク向け新製品がまだまだ盛況

○Wi-Fi 6対応のゲーミングルーター

ASUSの「TUF-AX3000」は、TUFブランドのWi-Fi 6ゲーミングルーター。デュアルバンド仕様の製品で、通信速度は2.4GHz帯で574Mbps、5GHz帯で2,402Mbpsと高速だ。家庭用ゲーム機やPCのために有線のゲーミングLANポートを備えており、パケットを優先的に処理することで、快適なプレイを楽しめるという。価格は22,000円前後。

○座りすぎの防止にも使えるスタンド

上海問屋にて、「高さ・角度調節可能なノートPCスタンド」(DN-915976)が新発売。これは、11~15.6インチ程度のノートPCを置くことができるスタンドだ。両サイドのボタンを推すことで、簡単に角度や高さを調節することが可能。脚を"コ"の字型にすれば、立ったまま作業するのに適した高さにもなる。価格は2,409円。

○まだまだ続くテレワーク向け需要

東映ランド/テクノハウス東映にて、テレワーク向けの新商品が続々と発売中だ。ルートアールの「RM-P3T4B」は スマホやPCで使えるマイクで、価格は680円。フレキシブル仕様になっており、角度の調節も簡単だ。また電脳大作戦の「DEN-033」は、フレキシブルなヘッドマイクで、価格は880円。

また電脳大作戦の「DEN-034」も新発売。これは、USB給電のUV殺菌ライトだという。WEBサイトにも詳しい情報が無いため、効果など詳細については不明なものの、モバイルバッテリがあればどこでも使えるのは便利そうだ。同ショップでの価格は1,280円。

●ツクモが店舗統廃合へ、秋葉原地区も影響

○ツクモが一部店舗の統廃合を実施

ツクモは14日、店舗の統廃合について発表した。秋葉原地区では、DOS/Vパソコン館と12号店が15日に閉店。残るパソコン本店/II/III、TSUKUMO eX.、秋葉原駅前店については、従来通り営業を続ける。なおDOS/Vパソコン館については、業態を変更した上、後日再オープンする予定だという。

同社では元々、好調な通販部門、法人営業部門、オリジナルPC開発部門への人的リソース投入を予定。今回、新型コロナウイルスによる影響を受けたことで、当初の計画を前倒しで行うことを決めたという。

ただ、今後も営業を続ける店舗においても、内部での変更は一部ある模様だ。パソコン本店IIの3階にあったロボット王国は、15日で営業を終了。ロボット王国は日本におけるロボット専門店の老舗であっただけに、ちょっと残念なところだ。


2020-05-18 22:19:16



お問い合わせ