突然だが、スマホの着信音に「お気に入りの曲」を設定している方はどのくらいいるだろうか。おそらくほとんどの人が、着信音を鳴らさないマナーモードにしているだろう。かくいう私も、今のスマホを購入してから「着信音変更メニュー」を開いたことがない。しかし……
約20年前の「ガラケー」と「ケータイ着メロドレミBOOK」を入手した私は、今のスマホに “当時の着メロ” を設定してみることにした。自宅で作業している間くらい、気持ちが和らぐ懐かしい着信メロディにしてもいいだろう。ひさしぶりの手打ち入力、テンション上がります!
・「手打ち入力」の時代
当時は「着信メロディ」をダウンロード……ではなく、せっせと手打ち入力する時代だった。数字キーを押して音符データを1つ1つ入力するも、音程のズレが発覚して撃沈した経験は1度や2度どころではない。とにかく、今では信じられないほど地道な作業であった。
完成した着メロは電話帳のグループごとに設定。気になる女子には『MajiでKoiする5秒前』を、地元の友人には『笑点のテーマ』を、と振り分ける。毎日毎日『笑点』が流れるから、いきなり『MajiでKoiする5秒前』が鳴った時には心臓が爆発するのだ……着メロは青春だった。
・着メロを設定する手順と選曲
──前置きはこのくらいにして本題に入ろう。今のスマホに “当時の着メロ” を設定する手順は、ガラケーで作成した着メロをボイスレコーダーアプリで録音するか、それっぽいアプリで着メロを作成するか、の2パターン。もっといい方法もあるかもしれない。
まずはガラケー「ドコモP501i」に着メロを入力する。約20年前といえば、安室奈美恵さん、浜崎あゆみさんの2大歌姫が女性たちのカリスマとして君臨していた時代だが、今回選曲したのはKiroroの『長い間』。着メロに向いている優しい名曲だ。
2020-05-24 20:09:07