「楽天ペイ」アプリのSuicaサービス開始画面のイメージ(画像:JR東日本)。
楽天ペイメントとJR東日本は2020年5月25日(月)、スマートフォン決済サービス「楽天ペイ」のアプリで、JR東日本の交通系ICカード「Suica」の機能を利用できるサービスを同日に開始したと発表しました。
楽天ペイアプリ内でSuicaの発行やチャージ(入金)、Suicaによる支払いが可能に。また、楽天カードを支払元に設定し、楽天ペイアプリでSuicaにチャージすると、200円につき楽天ポイント1ポイントが付与されます。
対象端末は「おさいふケータイ」に対応したAndroid端末。Suicaにチャージできるクレジットカードは楽天カードです。楽天アプリ内のSuicaは定期券やSuicaグリーン券の購入などには対応していません。これらはモバイルSuicaアプリで利用が可能です。
なお、iOS端末は、楽天ペイアプリ内のリンクからアクセスできるウェブページでキャンペーンにエントリーしたうえで、モバイルSuicaアプリやApple Payで楽天カードを利用してSuicaチャージすると、200円につき1ポイントが付与されます。
2020-05-25 00:46:14