ビジネスや趣味など、シーンを問わずによく使われる手帳は、ヨコ幅が最大で10cm程度と、手に取りやすい大きさの物が多いですよね。
とはいえ、本格的なノートとして使うには小さすぎるし、会議などの資料(A4サイズがほとんど)を挟むと不格好になってイマイチ収まりません。
PLUS(プラス)の「カ.クリエ NSシリーズ(方眼)」は、手帳サイズながら、とっても機能的。ビジネスパーソンにも最適な、モバイル対応型ノートです。
持ち歩きやすく、A4資料がスッキリ収まる
「カ.クリエ NSシリーズ(方眼)」は、横10.5cm×縦21.5cmというサイズが特徴です。
これにはちゃんと意味があって、A4用紙(29.7×21cm)を3つ折りした大きさに、横と縦を5~6mmプラスしたサイズとのこと。
なんと、「カ.クリエ NSシリーズ(方眼)」にA4用紙を挟んで、表紙をガイドにして折っていくと、簡単に三つ折りができるんです。
これなら、A4書類を三つ折りにして挟んでもはみ出ずキレイに収まります。
会議でメモしたページに対応する資料を挟んでおけば、後で見たときにわかりやすいですし、整理整頓にもなりますね。
予定表やToDoリストをダウンロードしてカスタマイズOK
それに、「カ.クリエ」の専用サイトからは、A4サイズの予定表やToDoリストなどをダウンロードできるようになっています。
印刷したら3つ折りして、「カ.クリエ」に差し込んだり貼り付けたりすることが可能です。そんな風に自分仕様にカスタマイズ可能なのも魅力。
手描きのノートにはアプリにはない良さがありますが、手間かも……と感じている方も、これならスマホにアプリを追加するみたいな手軽さで、自分の使いたい機能をプラスできますね。
フラットに開いて、文字や絵が書きやすい
1冊38ページという枚数を、糸かがりという製本技術で綴じた「カ.クリエ NSシリーズ(方眼)」は、開くとほぼフラット状態にできて書きやすい、というのも見逃せないポイント。
また、見開きのサイズがほぼ正方形になるので、あれこれ書き込むのも楽だし、一覧もしやすいですね。
企画などのアイデア出しや、思いついた考えを整理していくのにも役立つのではないでしょうか。
PLUS(プラス)の「カ.クリエ NSシリーズ(方眼)」があれば、サッと取り出してビジネスシーンでの効率化がはかれそう。
さらに、今回ご紹介しているものは3冊セットになっていますから、プライベートでも活躍してくれそう。
旅行の際に見聞きしたものをメモしたりイラストを描いたりして、行った施設の資料を挟むなんて使い方も良さそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
2020-06-22 01:41:17