仕事をする上で、紙のメモ帳やスケジュール帳を利用している人はどれくらいいるでしょうか? もちろん、さっと手書きでメモを取ったり、カレンダーにスケジュールを記載するのは、ある種「当たり前」ですが、この当たり前を、より簡潔にできるとしたらどうでしょう?
もはやだれもが、といっても過言ではないほど多くの人が所持しているスマホを、ビジネスに活用するだけで、多くのタスクを簡略化し、手荷物も減らせる時代が来ています。そこで、ビジネスパーソンにぜひ活用してほしい仕事効率化アプリを紹介したいと思います。
ビジネスパーソンはスマホでスケジュールを管理しよう!
まずは、スケジュール管理を行うためのおすすめアプリを紹介します。スマホでスケジュール管理をすると、その場でスケジュールの追加・修正ができるだけでなく、パソコンなどのデバイスとも簡単に共有できるので便利です。
【おすすめのスケジュール管理アプリ】Lifebear
初めに紹介するスケジュール管理アプリは、「Lifebear」です。シンプルなカレンダー機能のみならず、その日の予定やタスク、過去の未完了タスクを一括表示で確認できたり、ToDoリストにタグ付けを行って、予定をしっかり管理できます。ノートブック機能もあるので、会議内容や日報を日付に紐づけて管理できるのもポイントです。
会社の人とスケジュールを共有し、仕事の進捗が一目でわかるように管理できるのが、この「Time Tree」というアプリです。テレビCMで目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
「共有とコミュニケーション」を前提に作られたこのアプリは、登録しているメンバーのスケジュールがひとつのカレンダーで共有されるだけではなく、各予定に設けられている「コミュニケーションスペース」で、コメントや画像の送信ができるチャット機能が付いています。そのほかにも、日付が未定の予定を保存できる「キープ」機能や、グループカレンダー内のタイムライン機能も搭載していますので、SNSに近い感覚で利用できるカレンダーアプリといえます。
2020-08-17 02:47:27