ゴルフクラブ開発に、いち早くAI (人工知能)を導入したキャロウェイ。そこで今回は、テクノロジー満載のキャロウェイ「EPIC FLASH SUBZERO フェアウェイウッド」を、ティーチングプロ兼クラブフィッターであり、QPさんとしておなじみの関雅史さんと、クラブフィッターの小倉勇人さんにその特徴を解説していただきました。
QP関さんが注目する「EPIC FLASH SUB ZERO フェアウェイウッド」の特徴
最大の特徴
キャロウェイの技術の粋みたいなフェアウェイウッドです。可変のウェイトで重心バランス調整することができます。
性能
キャロウェイでは有名なFLASHフェース。AIを使って多くのゴルファーの打点を研究して最適な打点を導き出し、その一番強いところのスポットに入ると驚くほど初速が上がるテクノロジーです。
JAILBREAKテクノロジーは、縦の剛性を高めることで推進力に変える効果があります。ネックの調整機能でロフト角とライ角度を個別に調整し、自分に合わせられるようになっています。
試打の感想
今は重心を深めてボールを上げさせようとするフェアウェイウッドが増えていますが、昔からキャロウェイは、球を拾ってインサイドからアッパー気味で打つと驚くほど飛ぶフェアウェイウッドをうまく踏襲して、ブランドの中に確立しているのがすごいところです。
おすすめのユーザー
低スピンはクラブに任せて、高打ち出しはご自身でできる方には非常に適正なモデルです。
小倉さんが語る「EPIC FLASH SUB ZERO フェアウェイウッド」の特徴
最大の特徴
自分のテクニックでしっかりコントロールして、エリアに狙っていくことができて、ハードヒットしていける上級者向けのモデルになっています。
性能
ウェイトは2個搭載。別売りになりますが、別の重さのウエイトに取り替えることによって、重心の位置の調整が可能になります。
弾道調整機能がネックについているので、フェース面の向き・ロフトが調整できます。
おすすめのユーザー
上級者向けのモデルなので、ユーザーとしては限定されるかもしれませんが、自分のテクニックでしっかりコントロールできる人にはおすすめのモデルです。
アジャスト能力、ウェイト調整、カチャカチャなどもあるので、より自分に合ったシビアな場所も狙っていけるモデルです。
※ご迷惑をおかけしますがこちらの動画は再生できません。
2020-08-17 18:18:18