新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

iPhone 12シリーズで世界初Dolby Vision方式HDRビデオを楽しむ! カメラ撮影・視聴方法も紹介

世界初Dolby Vision方式によるHDRビデオ撮影に対応するカメラを搭載したiPhone 12シリーズをレポートする

iPhone 12シリーズはHDRビデオの撮影と簡易編集、そして高精細なSuper Retina XDRディスプレイによる視聴が単体で楽しめるスマートフォンだ。ユーザーが自身で撮影したHDRビデオや、動画配信をiPhone 12シリーズで快適に楽しむ方法をまとめてみよう。

世界で初めてDolby Vision体験を 撮影までカバーしたiPhone 12シリーズ

HDR(High Dynamic Range)とは映像により表現できる輝度の幅を拡げて、明暗や色合いのリアルな再現力を高める高画質化技術だ。直近で発売されたスマホの中ではソニー「Xperia 1 II」「Xperia 5 II」などの機種もスマホ単体でHDRビデオの撮影と簡易編集、ディスプレイによる視聴が楽しめる。

アップルはiPhone 12シリーズの発表イベントでもDolby Vision対応の先進性を前面に打ち出してアピールしていた

HDRには幾つかの技術方式があり、米ドルビーラボラトリーズが開発したDolby Vision方式のHDRにより「撮る・見る・作って残す」ことができるスマホはiPhone 12シリーズの4機種が世界初となる。

ほかのHDR10やHLGといったHDR方式に対して、Dolby Visionはより多くの色深度情報が扱えたり、映像のフレームごとに輝度情報を持たせて動的な設定と再現ができるため画質面で有利とされている。

ただしDolby Visionは現在時点では、まだ一般に広く対応機種が普及するHDR10やHLGに比べて互換性が低いことも課題にされる。iPhone 12シリーズで撮影したHDRビデオをテレビなどのDolby Visionに対応する機器に映して見たい時に、若干の制約がつきまとうことを覚えておきたい。

カメラアプリの設定。HDRビデオはファイルサイズが大きくなる

iPhone 12 ProをリファレンスにHDRビデオを撮影する前に「設定」アプリから以下を確認しておこう。

「カメラ」アプリを選択後に「ビデオ撮影」を開く。ここで「HDRビデオ」のトグルがオンになっていることをまず確かめる。

「カメラ」アプリの設定を開き、ビデオ撮影からHDRビデオをオンに。後にテレビで見ることも考えて高画質設定を選んでおきたい

ビデオ撮影の画質は、後ほど大画面テレビで見ることも想定して1080pのフルHD解像度以上で撮っておきたい。できれば4K画質が望ましいが、設定の注記を見ればわかる通り、4K画質を超えると動画のファイルサイズもかなり重くなってくる。iPhoneのストレージ残量を見ながらのかけひきになる。

iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxは4K/60fpsのHDR動画が撮れる。ファイルサイズは大きくなるので、HDRビデオを多用する予定があれば内蔵ストレージは大きめの端末をあらかじめ手に入れたい

iPhone 12 ProシリーズのHDR撮影は4K/60fps(秒間に60コマの動画を撮影)が選べる。iPhone 12とiPhone 12 miniは最高画質が4K/30fpsまでだ。子どもやペットなど動きまわる被写体をきれいに、かつスムーズなHDR動画で残したい場合はより滑らかな4K/HDR動画が撮れるProシリーズを選ぼう。ただし動画のファイルサイズはとても大きくなるので、内蔵ストレージの余力は確保しておきたい。

カメラで撮ったHDRビデオを編集する

「写真」アプリでHDRビデオファイルを選択すると、画面左上にHDRのアイコンが表示される。これを目印にするとファイルの見分けが付く。このまま再生するとiPhone 12シリーズのDolby Visionに対応する高精細なディスプレイで、明るく色鮮やかな動画視聴が楽しめる。もしiPhoneによるHDR視聴に少しでも差が付くリッチな体験を味わいたいのであれば、被写体の細部まで見やすい大画面のiPhone 12 Pro Maxが断然おすすめだ。

HDRビデオを選択して、画面右上の「編集」をタップするとDolby Vision方式のHDR動画ファイルの簡易編集ができる。動画の長さをトリミングしたり、露出やカラーの補正、フィルター効果の設定などが通常のビデオ編集と同じ感覚で誰でも簡単に楽しめる。手を加えた動画は新規のビデオファイルとして、オリジナルのファイルと別に残すこともできる。

AirDropを使って、近くにいるHDR対応のiPhoneユーザーの友だちや家族にファイルをシェアすれば、HDRの品質を保ったまま手軽にビデオファイルがシェアできる。メールやメッセージに添付してしまうとHDRの映像情報が失われて通常画質のビデオになってしまう。またYouTubeにアップロードする場合も、作業環境によってはHDR画質のまま送れない場合がある。

ソニーのブラビア「A8H」シリーズはAirPlay 2、Dolby Visionの両方に対応する4Kテレビだ

iPhone 12シリーズで撮ったHDRビデオをテレビで見る

撮影したHDRビデオを4K/HDR対応のテレビで見てみよう。Dolby Vision方式のHDRビデオが撮れるiPhone 12シリーズの実力をそのままテレビで再現するためには、まずAirPlay 2を使ってホームネットワークを介してビデオをテレビにキャストできる環境が必要だ。そしてテレビはDolby Vision対応の機種が望ましい。

両方の条件をテレビ単体で満たせるのはソニーのブラビア、およびLGエレクトロニクスの4K/HDR対応テレビの一部機種だ。各社はAirPlay 2とDolby Vision再生に対応する製品に関連する詳細をホームページで公開している。(ソニーの情報)(LGの情報)

あるいはiPhoneからApple TV 4KにAirPlayを使ってキャストして、HDMIケーブルで接続したテレビにiPhoneで撮影したビデオを映すという手段もある。ただソニーのブラビアの場合、HDMIで接続したApple TV 4Kのようなメディアストリーミング機器からDolby Visionの映像信号を受けて、そのままDolby Vision画質で見ることができない場合があるようだ。(ソニーの情報)

筆者宅のテレビはDolby Vision対応ではないが、Apple TV 4Kを介してiPhone 12 Proで撮影した高精細な動画を大画面で再生しながら楽しむことができた

筆者宅の4K/HDR対応ブラビアは、元からDolby Vision対応ではないため、Apple TV 4Kを介してiPhone12 Proで撮影した動画を再⽣すると、テレビが対応するHDR⽅式に変化して表⽰されるようだ。HDRビデオは独特の透明感と鮮やかな奥⾏き感が再現される。より⽬で⾒た⾵景に近いリアルな映像がリビングで楽しめた。SDR(通常画質)で撮影した映像はやはりHDR映像と⾒⽐べると明部ピークの突き上げが弱く、暗部の沈み込みも乏しい。テレビの画⾯で⾒ると、いっそうHDRビデオの⽴体感が際⽴つように感じられる。

AirPods Proとの組み合わせで迫力あるサラウンド、ヘッドトラッキング付きの音声が楽しめる「空間オーディオ」にも対応する

動画配信サービスのHDRコンテンツはiPhoneで見られるのか

動画配信サービスの映画やドラマなど、HDRで製作されているビデオコンテンツはiPhone 12シリーズでも楽しめるのだろうか。

答えはサービスによって異なる。例えばアップルのオリジナル映像コンテンツが楽しめる「Apple TV+」の場合、HDR対応のディスプレイを搭載するiPhone 12シリーズ、およびiPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro MaxによるHDR視聴に対応している。またはApple TV 4Kを使って4K/HDRテレビの大画面でも見られる。

オーディオもDolby Atmosで製作されているコンテンツであれば、迫力あふれるサラウンド音声がiPhone 12シリーズ、Apple TV 4Kのどちらで見る場合も楽しめる。さらにiOS 14からはアップル純正のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」をiPhoneにペアリングすると、「空間オーディオ」に対応する映像コンテンツの音声を立体サラウンドで楽しめたり、コンテンツの音像をあるべき箇所に正しく定位させて聞けるダイナミック・ヘッドトラッキング機能を使える。HDR映像との合わせ技による没入感は格別だ。

かたやNetflix、Amazonビデオ・プライムに代表される人気の定額制動画配信プラットフォームではテレビで楽しめるHDR対応コンテンツは数多く揃えているものの、iPhoneを含むモバイル環境でのHDR再生にまだ対応していない作品が多い。

日本の動画配信プラットフォームであるU-NEXTは、スマホなどモバイル端末で視聴できるDolby Vision対応のHDRビデオを配信している。ところが本稿を執筆している2020年11月上旬時点では、まだ視聴できるモバイル環境がAndroid OSに限定されている。iOS環境にも早く対応できることを期待したい。

Apple TV+など4つのサブスクリプションサービスをお得なパッケージ料金で利用できる「Apple One」もスタートした

HDRコンテンツがiPhone 12で見られる Apple TV+の無料体験がお得

現状、iPhone 12シリーズのカメラで撮影した動画以外に、HDRビデオ再生を楽しみ尽くすのであればApple TV+を合わせて活用する方法がベストだ。現在iPhoneやiPad、Apple TV 4Kなどアップル製のデバイスを新規に購入すると、Apple TV+が1年間無料で使えるキャンペーンが実施されている。昨年秋からスタートしたキャンペーンを早々から利用しているユーザーは、無料体験の期間が2021年2月まで伸びているので、この機を見逃さないようにしたい。

なお、無料体験はユーザーのApple IDを使って1回だけ申し込めるサービスなので、今年iPhone 12シリーズやiPad Airなどを新規に購入しても、さらに1年延長できるわけではないので注意だ。

そして10月末からアップル独自のサブスクリプション型サービスである「Apple Music」「Apple TV+」「Apple Arcade」「iCloudストレージ(50GB)」をパッケージにした「Apple One」も始まっている。まだApple TV+を体験したことがないという方も、それぞれのサービスを個別に申し込む場合よりも1210円もお得になる、月額1100円のApple Oneで、音楽やゲームと一緒にHDRの高画質ビデオをじっくりと楽しんでみるのも良いだろう。