新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

活用しないのは損!スマホでできる“支払い時”のお得技4

コロナ禍の冬、ボーナス減の企業も多いと予測されている。家計を救うためにまず取り組みたいのは固定費の見直し。なかでも効果が得やすいのは、スマホにかかる費用の再点検だーー!

「コロナ不況のダメージはこれからが本番。長期戦を強いられることが予想されます」そう話すのはファイナンシャルプランナーの丸山晴美さん。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、経済は緊急事態宣言下で壊滅的な打撃を受けたという。

「夏のボーナスは、まだ通常どおり支給する会社が多かったと思います。また、特別定額給付金などで救われた家計もあったでしょう。しかし、冬のボーナスは大幅カットやゼロという会社が増え、さらに残業代カットや雇い止め、早期退職勧告などが横行し、これからしばらく、家計はかなり厳しい状態が続くと思います」(丸山さん)

こうした危機的状況のなかでは、家計の柔軟な管理が大切だと丸山さんは言う。

「収入が減ったら、そのぶん何かを削らねばなりません。何を削るのか優先順位を考え、決めたことを実行する行動力が必要です」

何を削るのかーー。家庭ごとに事情はあるだろうが、一般的には「固定費から」が鉄則だという。固定費とは、おおよそ金額が決まっている定期的な支出のこと。代表的な固定費は、住宅ローンや家賃などの住居費、生命保険などの保険料、そして、スマホ代などの通信費が挙げられる。

なかでも通信費の伸びは大きい。固定電話を持たない若い世代が増えたためか、固定電話代は減少傾向なのに、移動電話と書かれた携帯電話は右肩上がりを続けている(総務省「情報通信白書」)。固定電話を維持する読者世代には、データ以上に重くのしかかるものがあるのではないだろうか。

「家計の節約というと、食費や光熱費などに目を向けがちですが、毎日ガマンが必要な“身を削る節約”はなかなか続きません。固定費ならば、一度契約を見直す手間さえ惜しまなければ、あとは努力やガマンは不要。特に通信費は、携帯会社を換えても、品質や使い勝手は大きく変わりません。使い方はそのまま、契約を変えるだけで、コストダウンの効果がずっと続きます」(丸山さん)

そんな通信費の中で、すぐにできる「スマホの見直しワザ」を丸山さんと、格安スマホに乗り換え、3年前と比べて通信費全体で年間約20万円のコストダウンに成功した、節約ブロガーのanicaさんが紹介。

【ワザ1】「キャッシュレス決済のポイント」で得をする

「ポイントのつかない現金払いは損。キャッシュレス決済でもらえるポイントは全部いただきます」というanicaさんは、ペイペイや楽天ペイ、auペイにd払いなど、多くの決済アプリを店ごとに使い分けているそう。「キャッシュレス決済で支払った後、使った分の現金を専用財布に移して“見える化”し、使いすぎを防いでいます」(anicaさん)

【ワザ2】「ポイントカードをアプリに変更」で得する

「ドラッグストアやベーカリーなどポイントカードでお財布がパンパン」ならアプリに変更しよう。アプリなら「ポイントカードを忘れた」なんて思いをすることも防ぐことができ、ポイントをもれなく貯めることができる。共通ポイントなどには独自のアプリもあるが、バーコード管理アプリ「ストカード」なら複数のポイントカードの一括搭載が可能だ。

【ワザ3】「クーポンアプリの活用」で得する

コンビニやファストフード店には独自のアプリがあり、定期的にクーポンが配信される。また、クーポンアプリ「オトクル」にお気に入り店を登録すると、その店のクーポンが配信される。クーポンアプリはたくさんあるので、よく利用する身近な店が網羅されているアプリを選ぼう。外出前のクーポンチェックを忘れずに。

【ワザ4】「ネットバンキング」で手数料カット

銀行アプリも便利だ。残高照会などは、いつでもどこでも無料でできる。また、アプリなら振り込みも24時間手続きできるうえ、振込手数料は銀行窓口やコンビニATMなどよりも安い。キャッシュレス決済などと連動させれば、銀行口座にあるお金をキャッシュレス決済アプリにチャージするのも簡単だ。ATMを無料で使える時間を気にする必要もなくなる。

カンタン操作で得られるおトクは取りこぼさないように、スマホを使ったさまざまな支払いの見直しを。