常識的に考えれば、ダダダダ!っとアプリアイコンをクリックしたところで、起動にはある程度時間がかかり、レインボーカーソルってしまうものですが、さてM1なAirさんは?というと…。クリックするたびに一瞬でアプリが開き、開いているアプリの数が増えいっても、ほぼ待ち時間ゼロでシームレスに開かれていきます。そして全アプリ起動時のメモリ使用量は3.38GBでした。
クリックするたびに一瞬でアプリが開き、開いているアプリの数が増えていっても、ほぼ待ち時間ゼロでシームレスに開かれていきます。そして全アプリ起動時のメモリ使用量は3.38GBでした。
画面を見る限りセットアップしたてで、アプリ内のデータもないまっさらな状態。起動しているのはネイティブに対応している標準アプリだけという、有利な条件が揃っているというのもわかるのですが、それらを差し引いてもこのレスポンスでメモリも余裕とかモンスター過ぎやしませんか?
僕、メモリ16GBに盛って配送待ちなんだけど、ひょっとして普段使いなら8GBでも十分だったのかしら…。
2020-11-23 00:04:26