新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

約1000円の激安HDMIキャプチャーデバイスは使い物になるのか?2製品で比較してみました(宮里圭介、ウェブ情報実験室):2020ガジェットレビュー

そろそろ2020年も終盤戦。今年もたくさんのガジェットが発表され、弊誌にてレビュー記事が掲載されました。そんな記事のなかでも、著者や編集部がイチオシと考える製品をピックアップしてもう一度お届け致します。これは2020年10月10日に掲載された記事の再掲載です。記事中に登場する価格や機能、画像などは当時のもので、現在は異なる可能性があります。

コロナ禍の影響でテレワークが一気に普及し、会議もネットで行なわれるようになった結果、多くの人が必要に迫られWebカメラの購入に走りました。しかし、急激な需要に応じられるほどの供給はありません。一時期はホント酷く、定価の2倍近くの転売品ばかりというのも珍しくない状況でした。

Y&H CaptureCard HDVC 2-JP (Amazon)

そこで、Webカメラに替わるものとして注目されたのが、USB接続のHDMIキャプチャーデバイスです。HDMI出力を備えたビデオカメラやアクションカム、デジカメと組み合わせることで高画質なWebカメラとして使えるようになるため、Webカメラを入手できなかった人はもちろん、手持ちのWebカメラでは画質に納得できないという人も興味を示したのでしょう。ElgatoやAVerMediaといった定番メーカーの製品が、売り切れ続出になっていたのは記憶に新しいところです。

この需要に合わせて多数の製品が登場しました。特に増えたのが1000~2000円くらいで購入できるUSB接続の激安HDMIキャプチャーデバイス。1920×1080@30fpsまでの対応となるものの、Webカメラ用途で使うのであれば十分ですし、なによりその安さが魅力です。

ちなみに、1920×1080@60fps対応ですと多くがUSB 3.0の製品になり、価格は1万円前後と跳ね上がります。さらに4K対応となれば、2万円前後というのがよくある価格設定です。これを考えれば、1920×1080@30fpsが1000~2000円というのがいかに安いかわかるでしょう。

とはいえ、いくら安くても使い物にならなければ意味がありません。そんなわけで試してみようと思い、激安品の中でもまともそうなものを探して注文してみました。中国からの直送なので、1か月ほどで届くだろうと気長に待っていたのですが……。

なんと、待っている間に楽器通販大手のサウンドハウスが980円(税別)という驚きの価格でHDMIキャプチャーデバイス「CHD201」を販売開始してるじゃないですか。

ということで、注文中の品が中国から届くのを待ち切れず、サウンドハウスに注文。翌日には届くという国内流通のすばらしさを再認識しつつ使ってみたわけですが、これが拍子抜けするほど普通に動きます。本体は結構熱くなるものの、ドライバーは必要なく、挿せばすぐに使えるので、使い方で悩む必要もありません。

最初のうちはカメラの出力や動画などの表示で使っていたので気にならなかったのですが、PCのディスプレイ替わりに使おうと繋いだところで画質が低いことに気づきました。具体的には、文字がにじむ、色がズレるといった症状ですね。特に細い線を表示することが多いPC画面では目立ちます。とはいえ、価格が価格ですし「そんなもんだろう」ということで納得していました。

そうこうしているうちに、元々注文していた製品が中国から到着。すでにCHD201があるので必要ないのですが、とりあえず動作確認してみようと繋いだところ、明らかに表示画質が違います。また、選べる設定などで気になる違いもありました。

ということで、前置きがだいぶ長くなりましたが、ここからが本題です。この激安HDMIキャプチャー2製品にはどんな違いがあるのか、比較していきましょう。

比較したのはこの2製品!どちらも価格は1000円ちょっと(税込)

まずは、ザックリとスペックから比較。製品によって表記が多少違っていたので合わせましたが、どちらも公開されている仕様に違いはなく、スペック的には同等品となっています。

購入は、「Y&H CaptureCard」はAmazonマーケットプレイスから、「CHD201」はサウンドハウスから。

サウンドハウスが販売している激安品はCHD201しかないので、迷う必要はありません。悩ましいのが、Y&H CaptureCardの方。同じ製品として登録されていても、販売元が異なると中身が全く違うことがよくあるので、注意が必要です。

実際この製品はもっと安い販売元があります。最初は安ければいいやという考えから価格で選ぼうと思いましたが、多少はマシなものを手に入れたいという気持ちから、正規店品だという「Shenzhen Yonghui Fashion Co., Ltd」が販売しているものを選びました。

ちなみにY&H CaptureCardのパッケージにはメーカー名も製品名も書かれておらず、「HDMI Video Capture」とあるだけなので、何がどう正規店品なのかはわからないですけど。

映像を表示するソフトは探すと結構種類がある

HDMIキャプチャーデバイスの主な用途は、静止画撮影、動画撮影の大きく2つ。評価要素として分解すると、色のにじみやズレといった画質、設定どおりのフレームレートが出ているかという映像、そしてサウンドの3つをチェックすればよさそうです。

それぞれ、画質は静止した画面のキャプチャーで比較、映像は録画したものにフレーム落ちがないかの確認、サウンドはデバイスのプロパティと録音したものの音質をチェックすることで確かめることとします。

ここで問題となるのが、どんなソフトを使ってテストするかということ。定番はOBS(Open Broadcaster Software)を使うことですが、配信用ソフトとなるため機能が多く、手軽に使えるとは言えません。

ということで、OBSも含め、Windows 10上で他に使えるものがないか試してみました。以下、ソフトの特長と雑感、そして表示までの簡単な手順です。

●Windows 10の標準カメラアプリ