新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

OPPO、カメラが分離するスマートフォンの特許を出願

カメラモジュールを取り外せるスマートフォンの特許が、世界知的所有権機関(WIPO)のサイトで見つかりました。提出者は中国のスマートフォン大手OPPOです。

資料によると、スマートフォンの背面に装着されているカメラモジュール部を取り外し、モジュールにあるUSB Type-C端子でスマートフォンに接続し直すことで、自撮りにも利用出来るというもの。また、WiFiやNFC、Bluetoothのオプションにより、分離した状態での利用も想定されています。

これにより、メインの高画質カメラで自撮りが出来ることに留まらず、スマートフォンを買い換えなくてもカメラ機能をアップグレードできるようになるかもしれません。

あくまでも特許を出願しただけなので、そのまま製品化されるかはわかりません。また、カメラが分離する、あるいはモジュール化してスマートフォンの一部だけをアップグレードできるというコンセプトは、MotorolaのMotoModsなどもあり、決して目新しいものでありません。持ち運びの手軽さを除けば、カメラ分離型は、突き詰めればスマートフォンとデジカメの連携で済みそうな話です。

ただ、OPPOといえば、これまでもスライドカメラのFind Xを発売したり、先日はローラブルスマホートフォンのコンセプトモデルを披露したりと新しいことにチャレンジしているメーカーでもあります。製品として発売される可能性は大いにありそうです。

巻き取りディスプレイで「広がるスマホ」OPPO X 2021発表。折り畳み不要の技術コンセプト


2020-12-07 02:40:19



お問い合わせ