シャープとDynabookは12月11日、シャープの通信技術とDynabookのIT技術を融合した「Dynabook Chromebook C1」を共同開発し、2021年2月以降に発売すると発表しました。
Dynabook Chromebook C1は、文部科学省の「GIGAスクール構想」学習者用端末に標準仕様に準拠したLTE内蔵のChromebook。11.6型のディスプレイを背面に回し、タブレットとしても利用出来るコンバーチブルタイプの端末です。
そのディスプレイはタッチパネル付きの11.6型TFTカラーLED液晶で解像度は1366 x 768ドット。オプションのスタイラスペンは本体に収納可能で、収納時に充電も行い15秒の充電で45分間利用出来るとのこと。
CPUにはエントリーモデルのSnapdragon 7Cを採用。X15 LTEモデムを搭載しており、LTEでの通信に対応します。これにより、通信環境のない家庭での学習にも活用できるとしています。また、フロントカメラ(100万画素)とアウトカメラ(500万画素)の2つのカメラを搭載しており、屋内外での観察授業にも利用出来ます。
そのほかの仕様としては、RAMは4GBで、ストレージは32GB。無線はIEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetoothはv5.1。
2020-12-10 23:59:57