新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

野良アプリ容認? Google Play非対応でもギークならHUAWEI P40 Proを楽しめます(矢崎飛鳥):2020ガジェットレビュー

そろそろ2020年も終盤戦。今年もたくさんのガジェットが発表され、弊誌にてレビュー記事が掲載されました。そんな記事のなかでも、著者や編集部がイチオシと考える製品をピックアップしてもう一度お届け致します。これは2020年6月19日に掲載された記事の再掲載です。記事中に登場する価格や機能、画像などは当時のもので、現在は異なる可能性があります。

さんざんレビューが上がっておりますが、HUAWEI P40 Pro 5G 買いました。カメラ機能以上にGoogle Playが使えない世界に興味があったからです。Mate 30 Pro 5Gでもよかったのですが、まぁ、より新しいほうを。

HUAWEI P40 Pro 5G (Amazonでチェック)

カメラ機能についてもこれまた死ぬほど記事が上がっておりますが、モデルさんと水族館ロケへ行かれなかったことは生涯、悔やまれそうです(そういうのに適したモードがある)。

アスカの知らないHMSの世界

改めてGoogle Playストアが使えないということは、どういうことか。iPhoneにだってGoogle Playは入っていません。Google自らiPhone(iOS)向けにサービスを提供しているので、AppleとGoogleが仲がいいとは言いませんが、それなりに互いの利益を考えて事業を展開しています。ファーウェイは米政府の禁輸措置により(Googleが開発した)Android OSを採用したスマホであるにも関わらず、そのアプリ基盤を利用できない状況にあります。その代わりHMS(ファーウェイまさか、そんなことに……ではなくHUAWEI Mobile Services)なる基盤を急ピッチで開発し、独自プラットフォームを展開。禁輸措置解除の目処が立たないままシェアを削られるのを防ぐのに必死です。

「なんだこれは! Google Playが使えないじゃないかぁっ!」と、あとから訴えたりしませんと誓わないと購入できません。

ファーウェイにとっては最大のピンチですが、ピンチこそ最大のチャンスと偉業を成し遂げた方々はよく言いますし、ホントそう思います。Appleのアプリマーケットと比較し、Googleのマーケットはさほど活気のない印象を受けます(経済的には)。なによりユーザーにとって混沌とした世界であることは間違いありません。本当に必要なアプリが、わかりやすい形で入手できるマーケットを構築できれば、残り4割のガラケーユーザーが安心して使える新しいプラットフォームになり得ると思ったのですが……スミマセン、夢物語でした。

HUAWEI P40 Pro (Amazonでチェック)

アプリなんて入れないに越したことはない

例えばファーウェイのAppGalleryにはTwitterがありませんが、このようなシンプルなHTML5ベースのウェブサービスなら頻繁にアップデートのかかるアプリよりウェブ版のショートカットをホーム画面に置いたほうが(ちゃんとサクサク動くなら)便利な気がします。HMSでは、こうしたウェブサービスがアプリライクに高速で動くようなモードが備わっているのですが……。

メルカリやYahoo!のサービスはモバイル版の高速モードで、ほぼアプリライクに利用できます。

使いたいサービスがウェブ版でも快適に使えるかどうかをまずチェックし、満足できなければアプリを探すのがいいでしょう、急にガッカリしないためにも。

アプリを入れる4番目の方法

個人的にはファーウェイ端末を使うのが超がつくほど久々だったもので、メイン端末が別にあることもあり、今回は新規でセットアップしました。ファーウェイ端末からの移行であれば、一部アプリはPhone Clone(純正データ移行アプリ)で新端末上に復活します。アップデートできないという問題が残りますが、一応これを1番目とすると、HUAWEIのAppGallaryにあるアプリから正規にインストールする方法が2番目、そして3番目がすでに記事で紹介しましたが同じAndroid OS上で独自プラットフォームを展開しているAmazonのアプリストアをHMS端末に導入することです。

関連: Google Play非対応のP40 Proはどこまで使えるか

AmazonのアプリストアからTwitterやFacebook(Messenger)、Instagramといった主要なSNSアプリをダウンロードし、今のところ普通に使うことができています。LINEはAppGallaryに登録されましたし、そもそもプリインストールされていますから、すでにこの時点で人によっては十分という方もいらっしゃると思います。

ただ、あまり端末にアプリ入れたくないミニマリストの私でも、これはアプリで欲しいと感じる場面にはどうしても遭遇します。ここまでいろいろと試していたら、いつの間にか「Petal検索」なるアイコンが出現していたんですよね。タイミングがわからなかったのですが絶対、最初はなかった……と思います。


2020-12-18 21:48:35



お問い合わせ