今年はコロナの影響で急激にリモートワークへシフトしたわけですが、私もご多分に漏れずデスクやチェアやら大物をどしどし買い込みました。そこに給付金が投入され、金銭感覚がおかしくったのか...正直、今年は買いすぎてしまいました。
iPhone 12 mini
ここしばらくAndroidべったりな私が、まさかiPhoneを買ってしまうとは。
Pixelから乗り換えた理由はいくつかあって、まず愛用のPixel 3が2年を待たずに不調になったり(しかも周囲のPixel 3ユーザーにも不調が多い)、Pixel 5のディプレイ浮きが仕様で片付けられてしまったりなど、Googleのハードウェア品質を信じられなくなってしまったこと。それから市場にコンパクトな端末が少なかったこと、5nmプロセスのA14チップを手にしてみたかったこと、メモリが4GBあったこと...などなど。気がつけばiPhone 12 miniを手にして、Androidを2台使ってiOSを1台使うというリズムをまた繰り返していました。
正直、OSとしては今でもAndroidのほうが好みなのですが、カメラ、ボディ、チップとハードウェアはうっとりするほどすばらしい。でも次はAndroidだな。
HP ENVY 15
どうしてもPCで『サイバーパンク2077』がプレイしたくて、PCを買い替えてしまいました。まあ、私物のPCがだいぶくたびれてきていたというのもありますが。
HP ENVY 15に落ち着くまでには紆余曲折あって、まず13インチ級でノートPCを探し、候補を3つまで絞り込んだもののスペックに不安が残り15インチにステップアップ、4Kパネルの少ないゲーミングPCに見切りをつけ、モバイルワークステーション系PCを探してこのPCにたどりつきました。
この道のりは壮大なサーガとしてYouTubeでネタにしましたので、お暇なかたはご覧いただければ。ギズモードの人間がどういう思考パターンでガジェットを選ぶかの実例になっています。
ギズモードをやってて危ないのが、仕事で触ったガジェットが欲しくなる罠。
ご多分にもれず、Oculus Quest 2をポチってしまいました。『SUPERHOT VR』をクリアしたあとは『POPULATION: ONE』をやっているのですが、なにぶんバトルロイヤルものがはじめてなのでぜんぜん勝てない...2021年に出るというARグラスも今から楽しみです。
2020-12-28 18:57:55