新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

ガジェットに興味のなかった私が、なぜiPadを買うと決めたのか|自分へのご褒美

2020年は、例年とは全く違うがんばり方をしたと自負しています。だからこそご褒美は必要だ!

編集部員のいま欲しい自分へのご褒美アイテムをまとめてみました。

アウトドア派の筆者としては、今年は趣味のダイビングも登山も、はたまた海外旅行にも行けず、なんだか不完全燃焼な1年になってしまいました。

でもそこで思ったのが、この状況をポジティブに捉えてインドア系の趣味を増やす機会にしようということ。

そういえば絵を描くのが好きだったなと思い出し、時間を潰すようにちょこちょこ紙やノートに描き出すように。一方、描き終えた後の絵の行き場がなく、どうしたものかと考えていました。

そこで、今年の自分へのご褒美に欲しいと思ったのが、「iPad Air 第4世代」と「Apple Pencil 第2世代」。

もちろん、紙のデジタル化が最大の理由ではあるのですが、ほかにも理由があるんです。

iPadで広がる趣味の世界と表現力!

きっかけは、絵を描くようになって知った「Procreate」というiPad専用のイラスト制作アプリ。

鉛筆や水彩、アナログ風の絵やイラストを描いたり、テキストの編集機能を使ってロゴの制作などができるもので、iPadで絵を描く人の間ではかなり有名なアプリです。

Procreateを知って以来、「これが使えるようになればさらに趣味の幅が広がりそう!」とワクワクが急上昇! ガジェットとは縁遠かったのに、これまで見向きもしてこなかったiPadへの物欲が高まってしまったのです。

正直、古くなったノートPCを買い替えようかと思っていたので、PC+液タブ・ペンタブを買うことも検討したのですが、一式を揃えると場所を取りそうだし、何よりProcreate使えないし、と秒でこの案を却下。

iPadに関しては、どのモデルでもそんなに大差ないと友人から聞いたものの、最新のA14 Bionicチップの実力を体験してみたい! というミーハー心からiPad Air 第4世代に心を決めました。新しい物好き…。


2020-12-29 18:44:37



お問い合わせ