M1チップ搭載のMacとiPhoneやiPadを同期させたところ、サードパーティ製のアプリが起動しなくなった(クラッシュした)という問題を、一部のiOSユーザーが報告している。米メディア9to5Macが2月1日に報じた。
記事によれば、この問題は2020年12月に最初に報告され、その後、アップルのサポートコミュニティや大型掲示板Redditでも同様の事例が投稿されているという。
問題に遭遇したユーザーは「FinderアプリでiPhoneとM1 Macを同期したあと、アプリが動かなくなった」と報告しているという。
解決法になるかはわからないが、一部のユーザーは「macOS Calatinaを搭載した古いMacBook Proと再同期したところ、正常に戻った」と書き込んでいる。
旧Macを所有していないユーザーは、しばらくM1 Macとの同期を控えたほうが良さそうだ。
2021-02-02 19:06:35