新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Xperia 1 IIとは何が違う? 写真で解説するプロ向け「Xperia PRO」

ソニーモバイルの5Gスマートフォン「Xperia PRO」が、2月10日に発売される。Xperiaスマートフォンの新機種……ではあるのだが、一眼カメラやカムコーダーなどとHDMIまたはUSBテザリングで接続して映像を配信したり、写真をカメラから送信したりといった用途を想定しており、一般ユーザー向けというよりは、カメラマンや映像クリエイター向けのモデルに位置付けられる。

5Gのミリ波受信や放熱のための専用設計や、ディスプレイを個体ごとにチューニングしていること、ミリ波の受信状況を可視化する独自アプリの提供などもあり、お値段は22万8000円(税別)と高め。一般ユーザーが手にする機会は少なそうだが、それでも”Xperiaの新機種”として気になる人は多いだろう。

 今回、短時間ながらXperia PROの実機に触れる機会を得たので、写真とともに本機の特徴をお伝えしていきたい。なお、カメラ機材との連携については別途レビューする予定だ。

 Xperia PROのスマートフォンとしてのスペックは「Xperia 1 II」がベースになっているが、外観は大きく異なる。まず、厚さが7.9mmのXperia 1 IIに対してXperia PROは10.4mmと分厚く、重量もXperia 1 IIの181gから44g増の225gとなっている。これは、ミリ波の電波を受信することで生じる熱を逃がすために空気層を設けたため(Xperia 1 IIはミリ波の通信には対応していない)。本体が発熱してパフォーマンスが低下すると、カメラ連携の操作にも影響が出る恐れがあるため、極力パフォーマンスが持続するよう配慮した結果といえる。

背面の素材も、ガラスを採用しているXperia 1 IIと異なり、Xperia PROでは樹脂を用いている。といっても、他のスマートフォンでよく見られるツルッとした質感ではなく、ザラッとした質感。滑り止め加工が施されているので、握ったときに滑り落ちてしまう心配はなさそう。

このような素材にしたことで、Xperia PROのカメラで撮影をする際に、外光が背面に反射することを防ぐ効果があるという。それによって反射光が被写体に当たらないこともメリットとなる。またボディーをフラットにしたことで、ミリ波をつかみやすくなるそうだ。樹脂なのでガラスに比べて割れにくく、ある程度ハードな環境でも問題なく使えそう。なお、裸で使ってもらうことを想定しているため、専用ケースは用意していない。