PCをよく使う人なら、自作に一度はチャレンジしてみたいのではないだろうか? とはいえ、右も左もわからない人は、まずPCケース選びからおすすめしたい。PCケースは、あらゆる自作パーツの土台となる部分だけに、この記事のおすすめ商品を参考に、自分に合ったパーツの選び方も学んでみよう。
【目次】
・一番人気はミドルタワー型!価格も安くて拡張性も抜群のおすすめPCケース
・メンテナンス性も高い!本格的な自作PCケースならフルタワー型がおすすめ
・小型・省スペースが魅力的!ミニタワー型PCケースで手軽に自作
・拡張性はそのままに!ユニークなデザインが特徴のPCケースおすすめ
一番人気はミドルタワー型!価格も安くて拡張性も抜群のおすすめPCケース
ミドルタワー型と呼ばれるPCケースは、手ごろなサイズで、拡張性も高く使いやすい。この記事では、価格が安いタイプを中心に、ユーザーによく選ばれているPCケースを紹介しよう。
白い筐体がかっこいい!Thermaltake Versa H26 White /w casefan
ATX、microATX、Mini-ITXのマザーボードに対応し、優れた拡張性と冷却性能を実現したPCケース。フルサイズのアクリルサイドパネルが目を引くデザインで、内部パーツのLEDや水冷クーラント液のカラーを楽しめるのが特徴だ。
カラーは、ホワイトのほかにブラックも用意されていて、500Wの電源を搭載したモデルもラインナップ。上部と下部に取り外し可能なダストフィルターもあり、メンテナンス性にも優れている。
ARGB搭載でイルミネーションが楽しめる!Antec Gaming Series DP501
6つのARGBファン制御を可能にする専用コントローラーを搭載。ケーストップのLEDモードコントロールスイッチで、ケースのARGBライティングとARGBファンを連動させたイルミネーションを楽しめる。
マザーボードは、ATX、microATX、Mini-ITXをサポート。360mmサイズの大型ラジエーターを搭載可能なほか、2つの3.5インチシャドウベイと4つの2.5インチ専用シャドウベイを備えている。
外観も質感も文句なしのゲーミングPCケース!ASUS ROG Strix Herios
3つの強化ガラスパネルと洗練されたアルミフレームに加え、統合されたフロントパネルのRGBライティングを備えた最高級のゲーミングPCケース。GPUブレース付きの多機能カバーで内蔵のケーブルを管理できるほか、E-ATXマザーボードサイズまで対応。
さらに、420mmのフロントラジエーターと、水冷ポンプのための空間により、水冷設定にも対応可能だ。高度なI/Oパネルには、USB 3.1(Gen 2)のType-Cポートも搭載されている。
メンテナンス性も高い!本格的な自作PCケースならフルタワー型がおすすめ
とにかく思うままのスペックで自作PCを組み上げたい…そんな思いを抱く人には、フルタワー型のPCケースをおすすめしたい。
デュアルチャンバー構造で冷却性重視!Thermaltake VIEW 51 TG ARGB Snow Edition
マザーボード搭載部と電源搭載部をセパレートしたデュアルチャンバー構造で、ケーブルのスペースを確保。細部まで分解可能な設計のため、本格水冷の組み込みも可能となっている。トップ、フロント、左サイドの3面に4mm厚の強化ガラスパネルを搭載。
内部パーツのLEDや水冷クーラント液のカラーを楽しめるほか、左サイドはスイングドアパネルで内部へのアクセスが容易。取り外し可能なダストフィルターも装備していて、メンテナンス性も高い。
ヘリコプターをイメージしたオープンフレームデザイン!Thermaltake AH T200
ソリッドスチール製の外周部と、強化ガラスのスイングドアパネルを搭載したPCケースだが、フロントはヘリコプターのコックピットを模した印象的なデザインとなっている。
見た目のインパクトとは裏腹に、シャーシは細部まで分解可能。パーツの組み込みやケーブルの配線がしやすく、スイングドアパネルにより組み立て後のメンテナンス性も高い。microATX、Mini-ITXに対応し、優れた拡張性と冷却性能も兼ね備えたPCケースだ。
2つのシステムを同時に格納!CORSAIR Obsidian Series 1000D スーパータワーケース
シンプルでスッキリした外観ながらも、4つの強化スモークガラス製パネルと、シームレスに統合されたRGBライティングが特徴のPCケース。E-ATXシステムとMini-ITXシステムに同時に対応できるため、1台でストリーミングとゲームを行うことが可能。
最大18個のファンマウントと、最大4つの480mmラジエーターを同時に設置できる圧倒的な冷却性能に加え、高いメンテナンス性とRGBライティングの楽しみも両立できる究極のPCケースだ。
小型・省スペースが魅力的!ミニタワー型PCケースで手軽に自作
自作PCのメリットは、超ハイスペックなPCを作るだけではない。お気に入りのケースで欲しい性能を手に入れられる魅力もある。
コンパクトサイズでコスパに優れたPCケース!Thermaltake S100 TG
コンパクトなミニタワー型ながらも、高い拡張性と冷却性能を持ったPCケース。左サイドに強化ガラスのスイングドアパネルを搭載し、ドレスアップとメンテナンス性を両立。
最大330mmの拡張カードと、トップとフロントに最大280mmサイズの水冷ラジエーターが搭載可能となっていて、本格的な自作にもしっかり対応できる。
配線を整えやすい電源カバーや、トップとボトムのダストフィルターなど、かゆいところにも手の届くPCケースだ。
形と機能にこだわったゲーミングデスクトップ!Razer Tomahawk Mini-ITXさまざまなゲーミングデバイスが人気のRazer。ミニタワー型のサイズで、フルサイズのグラフィックスカードと、水冷ユニットをサポートしたPCケースだ。
回転式の強化ガラスドアを両側に配備し、パーツ交換も簡単。Razer Chroma RGBにも対応していて、カスタマイズ可能なライティングにより、優れた没入感が得られる。通気トップパネルや、内蔵ダストフィルターなど、ゲーマーのために必要な装備はすべてそろっている。
あらゆる風景に溶け込むデザインがおしゃれ!Fractal Design Era ITX Titanium Gray - Walnut
2021-02-22 18:30:50