新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

ケーブルの厄介な悩みを解決してくれる便利グッズ4選

今のようなリモートワーク中心の勤務様式になる前からあった悩みではあるが、現在の様式になってからより浮き彫りになってきたと思うのが厄介なケーブルたちの処理の問題。充電を必要とする機器が身の回りに増えた世の中になってからケーブルたちとの生活を余儀なくされるようになった私たちだが、オフィスでは気にならない乱雑としたケーブルもそれが自宅となるとそうはいかない。なんとか散乱するケーブルたちを整理することができないかと考える人たちも多いと思う。今回はそのようなケーブルにまつわる厄介な悩みたちを解決してくれる便利グッズたちを紹介しよう。

デスクの上のケーブルたちを整頓『Anker Magnetic Cable Holder』

「アンカー・ジャパン株式会社」から発売されている卓上ケーブルオーガナイザーがかなり便利だ。PCやスマートフォンの充電ケーブルをデスクの上の特定の場所に集約して固定する製品というのは世の中に多く存在する。この『Anker Magnetic Cable Holder』がそれらより更に進んでいるのは磁石を利用している点だ。ケーブル側に取り付けるクリップと台座の両方に磁石が内蔵されているので、クリップのついたケーブルを台座に近づけるだけでパチッとくっついてくれる。ほんのちょっとした自動化かもしれないが、日常の中で繰り返される動作の場合は地味にこれが響いてくる。ちなみにクリップが固定される感覚は台座の方で等間隔になるようにデザインされているので、その点もケーブルたちが綺麗に見える工夫のひとつだろう。

価格は2セット(台座+クリップ5個)で税込み2,990円。「APP BANK STORE」のオンラインショップから購入することができる。

iPhoneの純正アダプタとケーブルをセットで携帯『Orbit』

当たり前のことかもしれないが、スマートフォンのケーブルの多くは単独では充電することができない。USB端子のある別の製品(PCなど)に接続して使うか、もしくはアダプタの存在が必要になってくる。ところがそんなアダプタと充電ケーブルをセットで携帯するための製品というのはほとんど見かけないと思う。『Orbit』はまさにそこに目を付けた製品だ。本体は円盤のような形をしておりサイズは手のひらに載る大きさ。中央のスペースに裏側からiPhone純正のアダプタを挿し込み、充電ケーブルは本体の外縁に沿って巻き付けて収納する。使用する際はアダプタもケーブルも一旦本体から外すことにはなるが、アダプタの向きを変えて本体に差し込むことで本体ごとコンセントに差し込むことが可能になる。実はケーブルを巻いていない本体上部にはスマートフォンを置くことができるので、壁コンセントに挿して使用する場合は本体を充電スタンドとして使用することができる。これなら本体、アダプタ、ケーブル、スマートフォンが近い所でセットになっているので、出かける際やホテルをチェックアウトする際も何かひとつを置き忘れてしまう、というリスクも軽減されそうだ。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類。価格は税込1,100円でWEBOオンラインストアから購入することが可能だ。

キーホルダーとすることで充電ケーブルを忘れずに携帯『PHILO / KEYCHAIN 充電用ケーブル』

蔑ろにするつもりはないのだが、やはりスマートフォンなどのために使われる存在と考えると、それらよりは重要度は落ちてしまう充電ケーブル。だからというわけではないのだろうが、スマートフォンは忘れなくても充電ケーブルを忘れて出かけてしまった、という経験をしたことがある人は多いかもしれない。そんな人にお薦めなのは充電ケーブルをケーブルとしてではなく、例えばキーホルダーのような別のアイテムとして携帯してしまうことである。この『PHILO / KEYCHAIN 充電用ケーブル』は充電ケーブルとキーホルダーを兼ねた製品だ。ゴム製の本体からはナイロン製のストラップが伸びており、鍵など他のものを付けて携帯したり、このストラップを利用して鞄などにつけて携帯する。本体の中に隠れたストラップの先端はUSC端子とLightingコネクタになっているので、引き出してあげると本体から取り外すことなくそのまま充電ケーブルとして使用することができる。

カラーバリエーションはオレンジ、イエロー、ピンク、ブルー、グリーン、ブラックの6種類。価格は税込5,280円となっているが、BEAMSのオンラインストアでは70%OFFの1,584円で販売されているカラーバリエーションもあるようだ(2021年3月13日時点)。

充電ケーブルが断線するリスクを軽減『CABLE BITE Panda』

スマートフォンの充電ケーブルの中でも特に負荷が掛かっているのがスマートフォンに差し込む側の手元部分である。スマートフォンに抜き差しする際に掴む部分であり、強く引っ張ったりすることもあるのでこの部分から断線してしまうことも少なくない。そうしたケーブルへのダメージを軽減してくれるのが少し前にも流行した『CABLE BITE』という製品。ケーブルの根元に着けて使用すると、動物たちがまるでスマートフォンにカぶりついているように見える製品で、そのシュールな見た目からSNSでもだいぶ話題になった製品である。例えばこちらのパンダのラインナップのように、単に可愛いというよりはどちらかというシュールな見た目をしている点が私たちの心をくすぐったポイントだと思う。

こちらの製品、バリエーションが豊富で第1弾とされるラインナップだけでもパンダをはじめ、ウサギ、カメ、トラ、サメなど全部で16種類発売されており、その後も第2弾、第3弾と発売されているほか、昨年大流行した「鬼滅の刃」のキャラクターデザインのラインナップも存在する。Amazonでは600円前後の価格で販売されているようだ。


2021-03-16 19:27:59



お問い合わせ