AppleのSiriをはじめ、音声アシスタントは初期設定だと女性の声になっていることが多いのですが、iOS 14.5において、Siriで初期設定が削られ、4種類の声から自分で選ぶ形式になっていることがわかりました。
TwitterにJohn Gruber氏が投稿した動画では、Siriの音声の選択肢が2から4に増え、Voice 1が既存の男性音声、Voice 2が新規の女性音声、Voice 3が新規の男性音声、Voice 4が既存の女性音声になっていることが確認できます。
これまではほとんどの国や地域で女性音声が初期選択状態になっており、男性音声にしたい人はあとから自分で変更していました。これまでになじんでいるSiriの声にしたい場合は自分でVoice 4を選べばOKです。
なお、各社の音声アシスタント機能で初期設定の音声が女性ばかりであるという点は、アシスタント機能が出そろってきた2017年の時点で指摘がなされています。「女性の音声の方が温かく感じる」という研究結果もあって、女性音声が選ばれてきたものと考えられますが、ロボット音声研究者からは「中立的であるようチャレンジすべき」との意見が出ていました。
2021-03-31 21:18:20