2021年3月26日にサービスを提供開始したドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」は、月々20GB/2970円で5分以内の国内通話が無料と割安な料金プランに注目が集まり、申し込みが殺到したため、一時「MNP受付」を停止するほどの反響を呼んでいます。
現在auやソフトバンク、楽天モバイルといった他のキャリアやMVNOで契約しているユーザーにも、乗り換えを検討している人はいるでしょう。そこで、ahamoにMNPする方法を紹介していきましょう。
ahamoにMNPにする手順を1から解説!
早速、現在契約している携帯電話会社からドコモのahamoに乗り換える際の手順を紹介していきます。
MNPの手順は大きく分けて、「現在契約している携帯電話会社での手続き」と「新しく契約する携帯電話会社での手続き」の2つに分かれます。今回の場合は、新しく契約する携帯電話会社がドコモ、料金プランがahamoということになります。
ahamoへのMNPはまず「MNP予約番号」をゲットしよう!
携帯電話会社を乗り換える際、まずは現在契約している携帯電話会社にて「MNP予約番号」を取得する必要があります。MNP予約番号は、ほとんどの場合契約している携帯電話会社のホームページからログインしたり、コールセンターから取得することができます。
MNP転出には契約内容によって手数料がかかる場合もありますが、多くの携帯キャリア・プランにて2021年4月より手数料を撤廃しているので、0円の可能性もあります。詳しくは自分が契約している携帯会社のホームページを確認しましょう。
MNP予約番号を取得したらahamoのホームページへ!
現在契約している携帯電話会社にてMNP予約番号を取得したら、いよいよ新しく契約したい携帯電話会社との手続きに進みます。ahamoはオンライン専用の料金プランなので実店舗での受付はできません。契約の際にはahamoの公式HPに進みましょう。
2021-04-08 19:20:42