ソニーの新型スマートフォン「Xperia 1 III」が登場して大盛りあがりの中、同時に小型で同等のスペックを実現した「Xperia 5 III」も発表されています。
Xperia 5 IIIはディスプレイサイズを6.1インチに縮小し、取り回しやすさを重視したスマートフォン。しかし小型なボディながらプロセッサはSnapdragon 888を搭載し、70/105mmの可変望遠レンズを含むトリプルカメラシステム、そして5G通信への対応…など、Xperia 1 IIIと多くのスペックを共有しているんです。
それではXperia 1 IIIとなにが違うのかですが、まずディスプレイ解像度が4KからフルHD+へと変更されています。またカメラシステムからはiToFセンサーが省かれており、高速なミリ波による5Gは利用できません。うーん、最高のXperiaを体験するならXperia 1 IIIがお勧めかも。
その他のスペックとしては、RAM容量が8GBで内蔵ストレージが128GB。バッテリー容量は4500mAhで、急速充電に対応。また、IPX5/IPX8の防水とIP6Xの防塵仕様となっています。
Xperia 5 IIIの本体色はブラック/グリーン/ピンクの3色で、今夏からグローバルに展開されます。ただし日本発売は未定。このグローバルに日本を含めていただければ…ソニーさん、お願いします!
2021-04-15 03:32:29