ぐりんぐりん動くよ。
最近、モニターはディスプレイアーム派も増えていますよね。デスクに直置きするよりもスッキリしますし、自分の見やすい場所に動かせて調整もしやすくて掃除も簡単。良いことづく目なディスプレイアーム。
そんなディスプレイアームが人気なので、もう最初からアームつけちゃえ!っていうヒラメキがLGの「27UN880-B」です。
27インチ4Kモニターに付属するのは、スタンドではなく、専用のディスプレイアーム。
「モニターに付属するアームなんて、大したこと無いんでしょ?」なんて思うかもしれませんが…。いやいや!どっちかというとこのアームがメインって言っていいくらいよくできています。
伸長 / 引き込み 0~180mmm、スイベル±280度、高さ 0~130mm、ピボット90度、チルト±25度。もう縦横無尽です。
これ、以前32インチモデルを触ったのですが、アームが本当に柔軟で、自分の見やすい位置に手軽に調整できますし、動作もすごくスムーズでした。これだけのクオリティを市販のディスプレイアームで揃えようと思ったら、なかなかの出費になると思うので、元からアームで固定するつもりなら、このモニターはなかなか良いチョイスだと思いますねー。
USB-C対応で4Kモニターとしても使い勝手良し
おっと、肝心?のモニターのスペックですが、27インチ4KのIPS液晶で、VESA DisplayHDR 400対応、ピーク輝度350cd、コントラスト比1,000:1、色域はsRGB99%となっています。
端子類も豊富で、USB機器を接続するのに便利なUSB3.0×2と、USB-C×1(60Wで給電対応)、DisplayPort×1、HDMI端子×2、ヘッドホン出力。とりあえず繋がらないものはありません。
USB-Cでの入力に対応してはUSBポートも使えるので、MacminiやMacBookシリーズのディスプレイとして便利かもしれませんね。
2021-05-16 21:45:40