その日のタスクや買い物リストなどを標準「リマインダー」アプリで管理するという人もいるでしょう。ですが、ときにはリマインダーを紙にして手元に置き、すぐ確認できるようにしたいと思うこともありますよね。
そんな希望を叶えてくれる機能がiOS 14.5で追加され、「リマインダー」アプリのリストがプリントアウトできるようになりました。より手軽にほかの人にタスクを共有できるようになったので、チームでの仕事やキャンプ・旅行等の下準備などにも役立つはずです。
リマインダーリストをプリントする
リマインダーをプリントアウトしたいときは、まず「リマインダー」アプリを開き、画面右下の「リストを追加」をタップ。新規リストを作成したら、仕事の進捗や買い物リストなど、任意のタスクを追加しましょう。
続いて、リスト画面右上の「…」をタップし、メニューの中から「プリント」を選択。次の「オプション」画面で「プリンタ」をタップし、接続したい印刷機器を選びます。目当てのプリンタが表示されない場合は、iPhoneとプリンタが同じWi-Fiネットワークに接続されているかを確認しましょう。
「オプション」画面に戻ると印刷部数やカラー、両面印刷などの詳細設定を行えます。また、画面下部からプレビューの確認が可能です。
プレビューを見て問題がなければ、画面右上の「プリント」をタップしましょう。印刷が開始されます。タスクの量が少ないと、印刷した際に余白が多めになってしまいますが、その分アイデアや詳細を手書きでメモできるのは便利ですね。
2021-05-23 19:16:24