新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Apple Musicに「空間オーディオ」登場! 楽しむ方法を徹底解説

Apple Musicに加わった新しいコンテンツ配信、「ドルビーアトモスによる空間オーディオ」と「ロスレスオーディオ」「ハイレゾロスレスオーディオ」の楽しみ方を紹介する

アップルの定額制音楽配信サービス、Apple Musicに「ドルビーアトモスによる空間オーディオ」を含む3つの新しいコンテンツが6月8日から加わった。従来の利用料金を据え置いたまま、一段と充実したApple Musicの新コンテンツを上手に楽しむ方法を解説しよう。

今回Apple Musicに追加されたコンテンツは「ドルビーアトモスによる空間オーディオ」と「ロスレスオーディオ」、そして「ハイレゾロスレスオーディオ」だ。アップルの製品をシンプルに組み合わせて楽しめるものから、外部オーディオアクセサリー機器を足すことによってリスニング環境のグレードアップが狙えるものもある。それぞれを詳しく解説する。

ドルビーアトモスによる空間オーディオ対応コンテンツは数千曲以上

米ドルビーラボラトリーズが開発した立体音響技術のDolby Atmosをベースに制作した音楽コンテンツが、Apple Musicに数千曲以上加わった。その効果はまるでライブのステージ、音楽フェスの会場に足を運んで、アーティストの演奏を目の前で聴いているような広がり豊かな音場感が楽しめるところにある。ここまで沢山のバラエティにも富むサラウンド音楽コンテンツを揃えた定額制音楽配信サービスは、Apple Musicのほかに今はない。新作タイトルは今後も続々と増える予定だ。

Apple Musicの「ドルビーアトモスによる空間オーディオ」(以下:空間オーディオ)に対応する音楽コンテンツが再生できる機器は、サービス開始当初はすべてアップルの製品に限られる。Androidのデバイスは後日の対応を予定しているようだ。

iPhone、iPadは内蔵スピーカーでApple Musicの空間オーディオコンテンツが再生できるし、ヘッドホンやイヤホンを使えば屋外も場所を選ばずに、伸び伸びと聴ける。当然Macも対応機器の中に含まれる。さらにMacBookシリーズならば屋内・屋外を問わず柔軟な楽しみ方ができそうだ。

Apple TV 4Kにドルビーアトモス対応のオーディオ機器につなぐとリビングルームでApple Musicの「空間オーディオ」コンテンツが楽しめる

自宅など部屋の中で楽しむならば、Apple TV 4Kが便利。空間オーディオに対応するコンテンツをApple TV 4Kで聴く場合も、ドルビーアトモス再生に対応するサウンドバーやサラウンドアンプ、スマートテレビにHDMIケーブルで接続するだけでいい。または既に生産を完了しているがスマートスピーカーのHomePodがある。

Apple Musicのトップページに空間オーディオの特集コンテンツやプレイリストが多数揃った

プレイリストから対応コンテンツが探せる

Apple Musicを起動するとトップページに空間オーディオのプレイリストが7種類並んでいる。空間オーディオの魅力を紹介する特集ページも含めて、空間オーディオを猛烈に推すアップルの意気込みが伝わってくる。

数千曲以上に及ぶ空間オーディオコンテンツを探す際にはこのプレイリストが役に立つ。文字検索は「ドルビーアトモス」「Dolby Atmos」のどちらを条件に指定しても正しくヒットしなかった。

アルバム作品のページを開くと解説テキストの下にドルビーアトモス、ロスレスなどその作品がどのフォーマットで楽しめるのか見分けられるロゴが並ぶ。アルバムによっては収録曲の一部だけが空間オーディオに対応している場合もあるので根気よく探そう。お気に入りのアーティストによる思わぬ楽曲が空間オーディオで聴けるかもしれない。

Apple Musicの空間オーディオを楽しむための環境設定

iPhoneやiPad、Macは、Bluetoothヘッドホンやイヤホンと組み合わせてApple Musicの空間オーディオ対応コンテンツをワイヤレスで聴くこともできる。

AirPodsシリーズやBeats by Dr.Dreの中からApple H1、またはApple W1チップを搭載するワイヤレスヘッドホンやイヤホンであれば、対応するコンテンツの再生を始めると自動的に空間オーディオ再生が選択される。「ミュージック」アプリの設定に入り、「ドルビーアトモス」の設定を「常にオン」としておけば、他の様々な有線/無線のヘッドホンやイヤホンでも、空間オーディオ再生が楽しめる。反対に空間オーディオ再生ではなく、通常のステレオ再生に戻して聴きたい場合は設定を「オフ」にしよう。

ドルビーアトモスを「常にオン」にするとあらゆるヘッドホン・イヤホンとの組み合わせで空間オーディオ対応のコンテンツが楽しめる

iOS/iPadOSの「設定」アプリでミュージックを開いて、「ダウンロード」に並ぶ「ドルビーアトモスでダウンロード」をオンにすると、空間オーディオ対応コンテンツを端末に保存してオフライン再生ができる。すでにiPhoneに保存していたコンテンツが空間オーディオに対応しているものであれば、設定を切り換えた時、自動的にこれを入れ替える。

第5世代の12.9インチiPad ProにAirPods Maxによる組み合わせで空間オーディオ対応コンテンツを聴いた

新しいiPad ProとAirPods Maxで空間オーディオを聴いた

新しい第5世代の12.9インチiPad ProにAirPods Maxをつないで、プリンス&ザ・レヴォリューションのアルバム「Purple Rain」から『When Doves Cry』を聴いた。

音楽を再生した途端、目の前にステージの情景が浮かんでくるような体験だ。見晴らしがとても良く、音場が広々としている。奥行き方向に描かれる情景も限界を感じさせない。何より音場の天井が高いことがドルビーアトモスによる立体音楽体験の特徴だ。

プリンスのボーカルがセンターの位置に力強く定位する。声の繊細なニュアンスの変化も生々しく見えてくる。ステレオ再生に切り換えてみると、空間オーディオで聴いた方がエレキやシンセサイザーなど、バンドの楽器とボーカルの位置関係が明らかになることがよくわかる。

効果音の粒立ちも鮮やかだ。イントロのコーラス、アウトロのシンセサイザーによる演奏は、頭の周囲をぐるぐると回る音の移動感がよく伝わってきておもしろい。空間オーディオ再生ならではの醍醐味だ。さらに腹の底を突くように力強い低音による演奏全体の安定感も見事だ。「ドルビーアトモスによる空間オーディオ」の価値は、恐らく体験する誰もがすぐさま実感できるものだと思う。

原音再生の感動が味わえるロスレス再生

Apple Musicでは今後、7500万曲を超える楽曲を高品位なロスレスクオリティで聴けるようになる。ロスレスは、CDと同等の44.1kHz/16bit以上の音質。アップルが“CDよりも高音質なロスレス”と呼ぶ48kHz/24bitの音源700万曲以上が配信される。アルバムのページ、または楽曲再生中の画面に表示される「ロスレス」「ハイレゾロスレス」のアイコンが目印だ。

従来、Apple Musicの音楽コンテンツはiPhoneにiPadなどモバイルデバイスを使って、いつどこでも楽しめるようデータに圧縮をかけてファイルサイズを削減した状態で配信している。再生時に消費するモバイルデータ通信の容量を少なく抑えるためだ。その代償として、元のソースが持つ情報量は必然間引かれることになる。

ロスレスオーディオに対応したことで、Apple Musicは制作された音源の情報をロスなく届けられるようになった。アップルの各デバイスで楽しむために必要な環境設定から整理しよう。

iPhoneやiPadの場合は「設定」アプリから「ミュージック」を選択。「オーディオの品質」に入ると「モバイル通信ストリーミング」「Wi-Fiストリーミング」「ダウンロード」の各項目ごとに音質の上限が決められる。データ容量に制限がない、あるいは大容量のデータプランを契約している場合は、モバイル通信ストリーミングの音質もロスレス以上で良いと思う。それ以外の場合はロスレス再生を選ぶとあっという間に「ギガ死」を迎えてしまうので注意したい。ロスレス再生はWi-Fiストリーミングとダウンロード時のみに設定しよう。