iPhone SEの販売価格は?
実質負担額は8010円から!ドコモの新型「iPhone SE」販売価格をチェック
2022年3月18日より発売の新型「iPhone SE(第3世代)」。日本では、Apple Storeのほかに、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアからも発売されています。 本記事では、ドコモからiPhone SE(第3世代)を購入した場合の端末代金や、キャンペーン適用時の実質負担額をまとめていきます。
ソフトバンクとワイモバイルの新型「iPhone SE」の販売価格と割引額をチェック
3月18日に発売の新型「iPhone SE(第3世代)」。これまでのiPhoneシリーズと同様に、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルからの発売も発表されました。 また、ソフトバンク内の小・中容量ブランドであるワイモバイルでは、通例通りであれば、メインブランドでの発売から間をあけて、iPhoneシリーズを取り扱ってきましたが、iPhone SE(第3世代)は同じタイミングで発売されます。
au、povo、UQ mobile、新型「iPhone SE」の販売価格と割引額を比べてみた
2022年3月11日に予約を開始、3月18日に発売となる新型「iPhone SE(第3世代)」。通例通り、各通信キャリアからも販売されるため、機種変更や新規契約、MNPを検討している人も多くいるでしょう。 そこで本記事では、iPhone SE(第3世代)のau、UQ mobileからの発売価格や割引適用後の実質負担額、オンライン専用ブランド・povo契約時にはどのようにiPhone SE(第3世代)を購入できるのかを紹介していきます。
2022-04-10 19:08:11