新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Meta、2024年に初代ARグラスを発売?「スタートレックのようにメガネで通信」が目標か

旧FacebookのMeta社は、VRヘッドセットの分野では先行しているが、その一方で初のARグラス(メガネ型の拡張現実デバイス)「Project Nazare」を開発中であることを2021年末に発表していた。

具体的な発売時期は明らかにしていなかったが、第1世代の製品を2024年にリリース予定であり、それ以降も次世代モデルが投入される見通しとの噂が伝えられている。

The Vergeによれば、Metaの創設者でありCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、アップルやGoogleに依存しない、つまりiOSやAndroidを搭載した他社のスマートフォンを不要とすることを望んでいるそうだ。そのため第1世代のARグラスは、「メガネの動作に必要なコンピューティング処理の一部を肩代わりする、ワイヤレスの電話型デバイス」をセットにする予定だそうだ。

今回の記事で意外なのは、MetaがまずGoogleの「Fucshia」をベースにしたOSを検討していた、ということだろう。

FucshiaはLinuxベースのAndroidとは異なり、独自のマイクロカーネルZirconを採用しているものだ。今年1月に有料ニュースメディアのThe Informationは「MetaがARおよびVRデバイス向け独自OS」開発に数年を掛けながらも中止したと報じていたが、完全に「独自開発」ではなかったようだ。

さらにThe Vergeによれば、その後にAndroidをベースとしたARグラス用OSを開発中とのことだ。ITの巨人であるMetaといえども、Googleなどにまったく頼らず、ゼロから独自OSを構築することは荷が重いのかもしれない。

さて、Meta製ARグラスの目玉となる機能は、メガネを通じて他の人のホログラム(立体画像)と通信し、対話できるようになることだという。ザッカーバーグ氏は、現存するビデオ通話よりも没入感のある、魅力的な体験を人々に提供できると考えているそうだ。これをThe Vergeでは「スタートレック風」と表現している。

かたやデザインは「社会的に受け入れられる」よう心がけており「スーパーマンがクラーク・ケントに変装するときの黒いフレームに似ている」と説明されている。重さは100g(通常のメガネの4倍)、画面には「高価なカスタム導波管とマイクロLEDプロジェクター」を採用するとのことだ。

第1世代モデルは視線トラッキングと前面カメラ、そしてフレーム内にステレオオーディオ(スピーカー)が搭載される予定と伝えられている。すでにアジアの半導体工場と協力して、カスタムチップの製造に向けて動き出しているそうだ。

さらに第1世代の2年後には「より軽く、より高度なデザイン」の第2世代が登場し、第3世代は2028年に登場する予定とのことだ。

もし実現するとしても相当な価格になりそうな製品ばかりだが、一方でMetaは2024年に「Hypernovaというコードネームの安価なスマートグラス」も計画しており、着信通知のためのヘッドアップディスプレイ(透明なプレートに情報を映し出す装置)を備え、スマホにテザリングされる予定だそうだ。これが、人やモノを見た瞬間に各種スペックが表示される『ドラゴンボール』のスカウター的な製品になるのであれば、大ヒットするかもしれない。