Google I/Oで発表されたAndroidユーザー待望のPixel Watch。リリースが楽しみですが、どうやらとある部品がApple Watchと同じ工場で生産されるっぽいです。
米国連邦通信委員会に提出された書類によると、Googleは台湾の電子部品メーカー、コンパル・エレクトロニクスとPixel Watchの一部部品で契約をしているようです。コンパル・エレクトロニクスといえば、Apple Watchのベテラン製造業者。で、Googleがここに頼んでいるパーツは充電関連。Apple Watchの充電ケーブルはマグネット&USB-C。となるとPixel Watchも同じくマグネット/USB-Cになるのかな。(SmasungのGalaxy Watch 4やFitbit SenseなどはUSB-Aを採用してます。)
あとは、磁力活用で、Pixelのワイヤレスバッテリーシェアも使えるのかな?とか。
その他、Pixel Watchは、WiFiオンリーモデルとLTEモデルの2パターンがあるという話もでてきていますが、そこは想定・期待通りですね。秋頃リリースが予想されていますから、もう少ししたら実機リーク画像(もしくは公式による展示)がくるかな。
2022-05-24 06:49:45