新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

「6万円損した気分...」iPhone大幅値上げ当日に“一番高く”購入した男性の後悔

原材料費や物流費の高騰と円安の影響を受けて、様々なものが値上がりしている昨今。この7月にはアップルのスマートフォン「iPhone」も大幅値上げされた。

【比較表】iPhone 13 Pro(256GB)の各キャリア、およびアップルショップでの価格の違い

7月1日、アップルは日本におけるiPhoneの一斉値上げを発表、同日からアップルショップでの価格が改定された。たとえば、iPhone 13(128GB)なら、9万8800円から11万7800円に1万9000円値上げ(税込み、以下同)。最上位機種のiPhone 13 Pro Max(1TB)は19万4800円から23万4800円に4万円の値上げとなった。

その後、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの各キャリアでもiPhoneの価格が改定。そんななか、はからずも値上げ当日にiPhoneを購入することとなってしまい、“大損した気分”を味わったという人に話を聞いた。

1日遅れただけで3万円アップ

都内の映像制作会社に勤務する40代の男性・谷本さん(仮名)は、ドコモでのiPhone値上げ当日である7月15日に、地元のドコモショップでiPhone 13 Pro(256GB)を購入したという。ドコモショップでのiPhone 13 Pro(256GB)の価格は、7月14日までが16万5528円、7月15日からが19万5030円。つまり谷本さんは1日遅れただけで3万円弱を多く支払うことになったのだ。

「元々機種変更をしたいと思っていて、仕事の都合から、7月半ば頃を予定していました。7月1日にアップルショップで値上げされたことは知っていたのですが、キャリアでの値上げも同時に行われたものだと思っていたんです。でも、実際にはキャリアはまだだったんですね……。結局、値上げ当日に買うことになってしまい、気づいたときには結構落ち込みました」(谷本さん・以下「」内同)

とはいえ、値上げ当日にしか購入できない事情もあったという。

「実は7月11日にドコモのサイトで端末を予約したんです。そして翌12日に端末を確保できたという連絡があって、そこで15日に来店予約を入れました。というのも、13日と14日は仕事の予定が終日入っていて、ドコモショップには行けなかったんですよ。ただ、その予約の電話を切った直後にネットのニュースを見たら、ドコモが15日から値上げすると報じられていて、そこで“ああ、最悪のタイミングになってしまったな”と気づきました。

ちなみに、予約したのは値上げ発表前ですが、だからといって、値上げ前の価格で買えるなんて甘い話はなかったです。交渉の余地はありませんでした。こんなことになるなら、わざわざ予約せず、11日に直接ドコモショップに行けば良かったです。在庫があるものは、値上げ前の価格で買えていたわけですから」

SIMフリーなら3.5万円安く済んだが…

谷本さんが購入したiPhone 13 Pro(256GB)の各キャリア、およびアップルショップでの価格は以下の通り。ドコモでの価格がもっとも高い。

【iPhone 13 Pro(256GB)の価格】
・ドコモ:19万5030円
・au:18万6070円
・ソフトバンク:18万7200円
・楽天モバイル:15万9800円(※)
・アップルショップ(SIMフリー):15万9800円
(※)楽天モバイルはキャンペーン適用価格。7月末時点

長年にわたってドコモを利用している谷本さんだが、別キャリアや格安SIMへの乗り換えという選択肢はなかったのか。そうすれば、端末価格も安く抑えられたはずだ。

「別キャリアへの乗り換えはまったく考えていませんでしたね。ドコモは使い慣れているし、5G回線を使いたかったというのもあって、できるだけ安定したドコモが良かったんです」

また、アップルショップでSIMフリーの端末を購入し、そこにドコモのSIMカードを入れて使うというパターンもある。それなら、端末の価格はドコモショップで購入するより3万5230円安く済む。

「アップルショップでの購入も考えました。でも、ドコモで端末の予約をした時点での価格は、値上げ前の16万5528円で、値上げ後のアップルショップの価格とそんなに変わらなかったんです……」

値上げされた事実を受け、ドコモショップでの予約を一旦キャンセルして、アップルショップで端末を購入するというパターンもあったが……。

「それまでiPhone XSを使っていたんですが、すでにバッテリーがかなり劣化していて、あっという間に充電が切れちゃうような状態だったんです。だからとにかく早く機種変更をしたくて、もう面倒になっちゃったんですよね。

あと、バッテリーを交換するという方法もあったんですが、それでも1万円近くかかる。そうまでしてiPhone XSを使い続けるなら、いっそ性能がいい新機種がほしいと思ったんです」

1週間早く動いていれば…

ドコモの場合、「いつでもカエドキプログラム」という支払い方法を選択した場合、端末を23か月目までに返却することを条件に、支払う金額が少なくなるシステムもある。iPhone 13 Pro(256GB)の場合、月4404円の23回払いで支払総額は10万1292円となる。

「支払い総額が少なくて済むというプログラムは素晴らしいと思うんですが、僕には端末を返却するという選択肢はない。単純に自分の使ったスマホを所有しておきたいという気持ちが強いんですよね。結局、19万5030円を24回払いで支払っています」

タイミングの悪さやスケジュールの都合、さらには個人的に譲れない条件などもあり、iPhone 13 Pro(256GB)を“一番高く”買った谷本さん。あくまでも自身の選択だったとはいえ、モヤモヤが残り続けているという。

「1週間早く動いていれば、ドコモショップで買ったとしても、3万円ほど安くなっていたわけです。さらに6月中にアップルショップでSIMフリーの端末を買っていれば、13万4800円(iPhone 13 Pro 256GB)で買えたわけで、実際に私が買った価格から6万円も安いんです。さすがに“6万円を損した”と考えると、ショックです。

最大の後悔は、購入を決断するのがちょっと遅かったことですね。そして、決断が遅くなったがゆえに、お得に買うための下調べがあまりできていなかったこと。世の中の動向を見ていれば、値上げ前に買うことができたかもしれない。値上げを避けられなかったとしても、安く買うテクニックをちゃんと調べていれば、“今すぐ欲しいから、ちょっとでも高くていいや”という選択にはならなかったはず。スマホみたいに高い買い物をする際には、絶対に下調べは必要だということを痛感しました」

生活必需品となっているスマーフォンだが、その価格は決して気軽なものではない。だからこそ、できるだけ賢く手に入れるための知識は欠かせないという戒めかもしれない。