新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

【米国株ウォッチ】エヌビディアの上昇はどこまで続く? 今後の見通しを分析

エヌビディア(ティッカーシンボル:NVDA)は米国時間5月21日、ハイエンドGPUの需要が高まる中、市場予想を上回る2025年度第1四半期決算を発表した。

第1四半期の売上高は前年同期比3倍以上の約260億ドル(約4兆円)、純利益は7倍以上の149億ドル(約2兆3000億円)だった。また、同社は6月7日から株式を10対1に分割すると発表した。そうした発表を受け、株価は上昇し、米国時間5月24日の終値ベースで1000ドルの大台を突破している。
GPUの需要拡大続く
エヌビディアのデータセンター部門(主にアクセラレーテッド・コンピューティング向けのチップの販売で構成)の売上高は226億ドル(約3兆5000億円)で、2024年度第4四半期から23%増、前年同期から427%増となった。調整後の粗利益率も78.9%と堅調で、前年同期の67%から改善した。

この勢いは今後も続くと予想される。企業は、より多くの計算を実現するため、従来型のデータセンターをアクセラレーテッド・コンピューティングに適したものにシフトしようとしている。さらに、OpenAIなどが発表した初期のAIモデルは主にテキストベースだったが、そうしたAIモデルが音声、画像、ビデオ、3Dを扱うマルチモーダルなモデルへと進化したため、現在ではより高い計算能力と、より多くのGPUが求められている。エヌビディアのアクセラレーテッド・コンピューティング・チップは、現時点で、競合のAMDやアルファベットを性能面で大きく引き離している。さらに、同社はプログラミング言語やソフトウェアなど、AIツールの周辺にエコシステムを構築しており、これが同社の売上増と顧客囲い込みに貢献している。

エヌビディアによる来期予想も好調で、2025年度第2四半期の売上高は約280億ドル(約4兆3000億円)と、市場の事前予想を上回り、前年同期比で約2倍となる見通しだ。エヌビディア製チップ、H100の供給は改善されつつあるが(推定される待ち時間はわずか数週間で、以前の1年以上から短縮された)、同社によると、より新型のH200と、次世代GPUアーキテクチャであるBlackwellを採用したチップの需要は供給可能な量をはるかに上回っており、来年にかけて供給にかなりの遅れが出るようだ。
株価パフォーマンス
現在、エヌビディアの中核事業の好調な業績により、NVDAは2021年1月初旬の130ドルの水準から現在の1060ドル前後まで、約715%という極めて力強い上昇を記録している。しかし、NVDAの上昇は一貫しているとは言い難い。NVDAのリターンは2021年に125%、2022年にマイナス50%、2023年は239%だった。これに対し、S&P500種株価指数のリターンは2021年に27%、2022年にマイナス19%、2023年に24%であり、NVDAのリターンは2022年にS&P500を下回っている。

株式分割の影響は?
株式分割の発表により、NVDAは短期的に上昇する可能性がある。分割は企業のファンダメンタルズを変えるものではないが、発表後に株価が上昇することはよくあることだ。また、このような銘柄は2つの理由でアウトパフォームする傾向がある。第一に、株式が小口投資家にとってより身近なものとなり、株式に対する需要が高まる。第二に、経営陣が会社の将来性に自信を持っており、今後も力強い成長が期待できることを示しているからだ。

NVDAは、米国時間5月24日の終値で1064.69ドル、予想利益ベースのPER(株価収益率)は62.30倍となっている。エヌビディアの急成長を考えれば、この倍率は決して不合理なものではないが、リスクもある。第一に、大規模言語モデルの初期トレーニング段階が一巡し、現在見られるような旺盛なGPU需要が緩和される可能性がある。トレーニングが終わり、これらのモデルを利用するという段階では、低消費電力性やオンデバイスといったものに関心がシフトする可能性があり、GPUの需要拡大が減少する可能性もある。

さらに、現在のエヌビディアの株価を見ると、市場は同社がAIチップ市場を手中に入れるだろうと考えているように見えるが、そうならない可能性もある。AMDのような競合は、リスクは承知の上で、この分野でキャッチアップするために巨額な投資を行っている。さらに、グーグル、マイクロソフト、アマゾンなどの大手テック企業も、独自のAIや機械学習関連の半導体の開発に力を注いでいる。こうした大手ハイテク企業は依然としてエヌビディアの最大顧客であるため、そのことはエヌビディアにリスクをもたらす可能性がある。


2024-05-27 20:47:51



お問い合わせ