新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

あのaiboがモデルウォーキングやくしゃみまで披露!子どもも直感的にプログラミングして動かせる「API」が面白い

ソニーが2019年11月11日、自立型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」のAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)を無償で公開した。これはaiboの動きなどを自由にプログラミングすることができるものだ。

公開日の2019年11月11日から2020年1月中旬まで、ソニースクエア渋谷プロジェクトでaiboのプログラミング体験ができる。aiboはどんな動きができるようになったのか、その様子を一部紹介する。

aiboらしい「感情状態」を考慮したふるまいをすることも

APIは、aiboのライセンスプログラムである「aiboデベロッパープログラム」を通じて提供される。これにより、インターネットを通じてaiboを自由にプログラミングして動かせる。モデル風のウォーキングや、ストリートパフォーマンス風の動きなども可能だ。

しかし、一般的なロボットのAPIとは異なるところがある。それは、aiboの感情状態によって、「吠える」とプログラミングしても、明るく吠えたり、怒ったような吠え方をしたりするところだ。

本物の犬を相手にするように、aiboをなでたり、ほめたりして機嫌をとることで、明るく吠えさせることができるそうだ。

プログラミングは直感的に子どもでも可能

プログラミングと聞くとむずかしそうなイメージがあるが、実は「aiboビジュアルプログラミング」という、ドラッグ&ドロップ中心の簡単な操作で、プログラミングの知識がなくても直感的にプログラミングできるインターフェースが用意されている。子どもでも操作を覚えれば、簡単にプログラミングでき、aiboを好きに動かせるというわけだ。

例えば、「音が鳴ったらこう動かす」「扉が閉まったらこう動かす」など、特定のきっかけからaiboを動かすことが可能。

aiboを持っているなら誰でも利用可能であることから、今aiboと暮らしている家庭はさらなる楽しみが生まれる。

「Shibuya Town with aibo ~自由にプログラミング編~」

ソニースクエア渋谷プロジェクトの「Shibuya Town with aibo ~自由にプログラミング編~」では、渋谷の街の模型の中にいるaiboをプログラミングして自由に動かすことができる。

またクリエイターの3名がaiboのオリジナルのふるまいを事前に制作しており、それぞれのaiboの動きが映像でメイキング映像と合わせて展示されている。ロックバンドのドラマー、ファッションモデル、マルチクリエイターそれぞれが個性豊かなふるまいをつけた。

「aiboのふるまいウォール」というコーナーには、API公開時のふるまいの中から、「くしゃみをする」「あくびをする」など、動きに特徴のあるふるまいを60種類ピックアップして映像化され、タブレットで掲出されている。「おしっこする(男の子)」や「撃たれるふりをして右に倒れる」など面白い動きもある。プログラミングのヒントになりそうだ。

子どもとプログラミング体験に出かけるのもよし、aiboの可愛い姿を見にちょっと立ち寄るのもよし。新しいaiboとの触れ合いを楽しんでみよう。