新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!
ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

リモートデスクトップで同じ画面を2台のPCから閲覧操作(セッションシャドウイング)する方法

リモートデスクトップを使っていて、こんなふうに思うことがあります。

2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を見たり、操作したい!
たとえばサーバーの運用管理をリモートデスクトップを使って行っている際、ある運用ユーザーの操作を、別の運用ユーザーが確認・監視しながら慎重に作業したいだとか。
遠隔地にあるサーバーの管理操作を、異なる拠点で働いている別のユーザー※1に教育・伝達する際に、同じリモートデスクトップの画面を見せながら作業を行いたい。
といった場合に、2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を閲覧、操作できたら便利ですよね!

※1 同じ拠点に勤務するユーザーであれば、教育者と教育を受けるユーザーが同じディスプレイを見ることで対応できるため、異なる拠点で勤務するユーザーに教育や伝達する際に必要となることが多いでしょう。

リモートデスクトップでは、すでに接続中のユーザーの資格情報(ユーザー名とパスワード)と通常の接続操作を使って、別のPCやウィンドウから新たにリモートデスクトップ接続を行うと、以下のように『リモートデスクトップサービスセッションが終了しました。別のユーザーがリモートコンピューターに接続したため、接続が失われました。接続を再試行するか、ネットワーク管理者またはテクニカルサポートグループに問い合わせてください。』というメッセージが表示されます。

そして後から接続操作を行ったリモートデスクトップが優先して接続され、すでに通信中であったリモートデスクトップ接続は終了されてしまいます。

こういった動作のため、通常の接続操作では、2台のPCから同じリモートデスクトップの画面を閲覧、または操作することはできません。
しかしリモートデスクトップホスト※2が最近のWindows Serverであれば、簡単な設定変更と少し特殊な接続操作を行うことで、対応可能です。

というわけで今回は、2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を閲覧、操作する方法をご紹介しますので、興味がある方はぜひ参考になさってください!

※2 リモートデスクトップホストは、リモートデスクトップ接続により操作を受ける側のPCのこと。またリモートデスクトップ接続を使って操作をする側のPCは、リモートデスクトップクライアントと呼ばれることが多いです。

2台のPC(場所・ウィンドウ)から同じリモートデスクトップの画面を閲覧・操作する場合は、セッションシャドウイング機能を使用する!
リモートデスクトップホスト(Windows Server)に対して、2台のクライアントPC(またはウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を閲覧。
また操作をする際は、セッションシャドウイングというWindowsの機能を使用します。

セッションシャドウイングはシャドウセッションと呼ばれることもあり、リモートデスクトップを使ってWindowsにログオンする際、新しいセッションを使ってログオンするのではなく、既存のリモートデスクトップセッションを複製してログオンする機能です。

こういった接続の特性上、既存のリモートデスクトップセッション(すでに接続済みのリモートデスクトップの接続)が複製され、その操作内容を閲覧したり、操作に介入可能(複製したセッションからも操作可能)となります。

以後の操作手順の説明では、本エントリー執筆時点の最新のWindows Server OSであるWindows Server 2019をリモートデスクトップホスト。
そしてリモートデスクトップクライアントにWindows 10 1903を使っています。

また、すでに通常の手順でリモートデスクトップ接続が可能である状態を前提に、説明を行っています。

通常の手順でリモートデスクトップ接続ができない状態の場合には、リモートデスクトップ機能を有効化する。
ファイアウォールの設定を正しく構成するなどし、まずは通常の手順でリモートデスクトップ接続が可能な状態としてから、以下の手順を利用してください。

セッションシャドウイング機能を使って、2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を閲覧・操作する方法
セッションシャドウイング機能を使って、2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を閲覧・操作する際は、事前に『ファイルとプリンターの共有を有効にする』設定を行う必要があります。

この設定はコントロールパネルから変更するため、まずはコントロールパネルを開きましょう。

コントロールパネルは、デスクトップなど任意の画面を表示した状態で、『Windows』キーを押しながら『R』キーを押下。