今回レビューするスマホは「Google Pixel 4」。「シングルレンズなのに、背景ボケがキレイ!」「夜景写真がすごい!」と話題になったPixel 3の後継モデルです。新モデル・Pixel 4のセールスポイントも、やっぱりカメラ。デュアルカメラを搭載し、ズーム撮影も楽しめるようになりました。筆者は、Pixel 3を持っていて、カメラにも使い勝手にも満足していますが、Pixel 4に乗り替える価値はあるのか? 実際に使ってみた率直な感想を述べさせてもらいます。
Googleストアで購入できるSIMフリーのPixel 4は、64GBモデルが8万9980円、128GBモデルが10万3950円。ソフトバンクも取り扱っている
進化したカメラで 夜景を撮るのが楽しくなる
アウトカメラは、標準(12.2MP/F1.7)+望遠(16MP/F2.4)という構成です。標準カメラのほうが画素数は少ないですが、画素サイズは1.4μm(望遠カメラは1.0μm)と大きく、「デュアルピクセル位相差検出式オートフォーカス」なるものを採用しています。デュアルピクセルとは、1つの画素に2つのフォトダイオードを持つことを意味し、実質的には2倍の画素を持つセンサーと捉えることもできます。まずは、筆者が撮った作例をご覧ください。
2019-12-06 20:32:48