新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Magic Leapの最初の製品は売れ行きがあまりにも不振

Magic Leapが先ほど、シリーズEの資金調達ラウンドをもうすぐ完了すると発表した。しかし同社はその投資に、市場における同社の唯一のデバイスの売れ行き不振を組み合わせることになりそうだ。

The InformationのAlex Heath(アレックス・ヒース)氏の記事によると、Magic Leapは同社の2300ドル(約25万円)のヘッドセット「Magic Leap One」を発売後6カ月で6000台売ることはできたが、その数字の与える印象は、CEOのRony Abovitz(ロニー・アボビッツ)氏が初年度の売上目標として言っていた100万台に比べてあまりにも小さすぎる。アボビッツ氏自身もその後考えを変えざるをえなくなり、初年度の目標を10万台に修正した。現在TechCrunchは、同社にコメントを求めている。

Magic Leap Oneのリリースまでの同社の道のりが派手な評価と期待に彩られていただけに、これほど低い出だしの売上は、Apple(アップル)やMicrosoft(マイクロソフト)に負けない拡張現実グラスを作るという同社の究極の目標に水を差すことになるだろう。そのほかのARヘッドセットも売上を明言しているものは少ないが、でもMagic Leapは、最初の製品のリリースまでに調達し費消した金額ではどの他社よりも多い。

同社はこれまでに、GoogleやAlibabaをはじめ多数の投資家からおよそ26億ドル(約2800億円)を調達している。ヒース氏の記事では、Google、そして今やAlphabetのCEOでもあるSundar Pichai(サンダー・ピチャイ)氏がMagic Leapの取締役会を降りてGoogleの他の役員に入れ替えられたと報じている。


2019-12-06 21:53:02



お問い合わせ