ITライター・山口真弘の気になるグッズラボ
紛失防止を突き詰めるとこうなる? 変わったカタチのUSBメモリ「ルループ」~エレコム「l'loop」レビュー
USBメモリが登場してそろそろ20年になろうとしていますが、USBメモリのキャップの紛失しやすさは、その間ずっと変わらぬ課題だったと言えます。USBメモリを使い終わってPCから抜き、さあポケットに入れようとしたところ、傍らに置いたはずのキャップが見当たらず、探し回る羽目になった、そんな経験のある人も多いはずです。
もちろん、各メーカーがまったく無策だったわけではありません。ストラップを装着できるようキャップにストラップホールをつけた製品を始め、USBコネクタを本体内に収納できる製品や、あるいは本体カバーが半回転してUSBコネクタを覆う製品など、さまざま工夫をこらした製品が登場してきました。もっともどれも一長一短で、決め手がないまま現在に至っています。
そうした「USBメモリのキャップの紛失しやすさ」という課題に、まったく別の方向からのアプローチを試みたのが、今回紹介する「ルループ」です。
本体。USBマウスのレシーバーに似た超小型サイズ。USB 3.2に準拠しています
この製品が面白いのは、通常のUSBメモリとは逆に、キャップは大きく、逆に本体が小柄であることです。キャップは大柄ゆえ紛失しにくい一方、本体は指先大の極小サイズゆえ、PCに接続してもかさばらないというわけです。
キャップ部分は、大きく穴が開いた形状になっており、フックに吊るすことができます。これだけ大きければ、落下してデスクなどの下に入り込んでも、見失う確率は低いでしょう。ストラップを通したり、キーホルダーに装着しておくこともできます。
また使い方によっては、キャップ本体はバッグやキーホルダーに常時固定しておき、USBメモリ本体だけを外して使うのもよいかもしれません。サイズを小さくしようと思えばいくらでもできるところを、敢えて大きくしているのがポイントといえます。
2019-12-09 19:13:48