新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

Google Playストアからアプリがインストールできない時の解決策

Androidスマホでアプリをインストールする際、利用するのが「Google Play ストア」。そんなGoogle Play ストアからアプリをインストールする方法や、インストール履歴を確認する方法などやり方を忘れてしまった人・確認してお期待人は、基本的な操作をおさらいしておきましょう。

最初に知っておきたい基本! Google Play ストアとは?

まずは、Google Play ストアの基本的な操作方法を知る前に、Google Play ストアとは何かをみていきましょう。Google Play ストアとは、Googleから提供されているデジタルコンテンツ配信サービスです。基本的にはAndroidスマホ用のアプリ配信サービスとして認知されていますが、iPhoneでも映画や電子書籍などを購入できます。

Google Play ストアからアプリをインストール!

それでは早速、Google Play ストアからアプリをインストールする方法を見ていきましょう。なお、アプリや映画といったデジタルコンテンツをインストールする際は、大容量のデータを消費する可能性があるため、Wi-Fi環境下でインストールをするようにしましょう。

Google Play ストアからアプリをインストールする方法

1:Google Play ストアを開きます。
2:画面上部の検索バーからアプリを検索します。
3:インストールしたいアプリが見つかったら「インストール」をタップします。

以上がアプリのインストール方法です。

Google Play ストアからアプリがインストールできない時は?Google Play ストアからアプリがインストールできない時の対処法は以下のとおりです。

◯モバイルデータ通信/Wi-Fiに接続する。
◯端末本体の不要なデータを削除/SDカードやクラウドストレージを活用する。
◯Google Play ストアのキャッシュデータを削除する。
◯端末を再起動する。
◯端末の時間(日時)を「設定」アプリから正確なものにする。
◯OSを最新のものにバージョンアップする。

【参照】使わなきゃもったいない!スマホの容量不足を解消する「Googleドライブ」アプリの賢い使い方

Google Play ストアからアプリのインストールを開始したがずっと「保留中」になってしまう

通信環境が不安定であったり、インストールするアプリの容量が大きかったり、1度に多くのアプリをインストールしようとすると「保留中」と表示されたままインストールが止まってしまうことがあります。また、「ホーム」>「設定アプリ」>「セキュリティ」から「提供元不明のアプリ」のインストールを許可すると、保留中が改善される可能性があります。

Google Playストアでインストール済みアプリを表示するには?

続いては、Google Play ストアでインストール済みのアプリを表示してみましょう。

Google Play ストアでインストール済みアプリを表示する方法
端末内に保存されているGoogle Play ストアからインストールしたアプリを表示する方法は、以下のとおりです。

1:Google Play ストアを開きます。
2:画面左上の三本線をタップします(または画面左端から右側へスライドします)。
3:「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
4:「インストール済み」をタップします。

これでインストール済みのアプリを確認できます。

Google Play ストアではアプリのインストール数が表示される


2019-12-09 19:17:00



お問い合わせ