新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

5Gでビジネスや生活はどう変わる?「超高速」の強力な特徴3つ

『5Gでビジネスはどう変わるのか』(クロサカ タツヤ 著、日経BP)の著者はここ数年、コンサルタントとしてさまざまな関係者と接するなかで、「5G」について聞かれることが多いのだそうです。

5Gとは、次の世代(第5世代)の移動通信システムのことで、日本国内では2019年にプレサービスが開始され、2020年から本格的なサービス展開が始まります。

5Gには超高速、低遅延、多数同時接続という技術的な特徴があり、これまでにないような新しいサービスが生まれるのではないか、企業にとって千載一隅のチャンスになるのではないかと期待も高まっています。(「はじめに」より)

そのため、来たる5Gの普及に合わせて新規事業開発を進めようとする企業も増加中。

しかも新たなビジネスが生まれるだろうと予想される分野はゲーム、放送、住宅、医療、物流、自動車など広範。さまざまな産業で、5Gの一大ムーブメントが起ころうとしているわけです。

とはいえ、現時点ですべてが解決できているということでもないようです。

5Gに大きな期待をが寄せられていることは事実だとしても、多くの人が「いつ」「どのように」ビジネスが変わるのかわからないという状態に置かれているということ。

自分の問題として考えてみると、たしかにそのとおりだなと納得できるのではないでしょうか?

そこで本書では、5Gサービスが人間の社会生活にもたらす特徴や影響、そしてビジネスとして5Gとどのように向かい合うべきかを明らかにしているというのです。

きょうは基本的なことを確認するため、1章「5Gがもたらす本当のインパクト」に焦点を当て、5Gが持つ3つの強力な特徴をクローズアップしてみたいと思います。


2019-12-11 16:41:33



お問い合わせ